-
聖書の写本聖書に対する洞察,第2巻
-
-
しかし,もっと古くて優れているベン・アシェル・マソラ本文が利用できるようになった時,キッテルは全く新しい第3版の作成に取り掛かり,それはキッテルの死後,同僚たちの手で完成されました。
-
-
聖書の写本聖書に対する洞察,第2巻
-
-
ヘブライ語聖書の有名な獣皮紙<ヴェラム>ヘブライ語写本の中には,預言者(預言書)のカイロ・カライ派の冊子本<コーデックス>があります。その写本にはマソラが収められ,母音符号も付されており,その奥付けはこの写本がティベリアの著名なマソラ学者モーシェ・ベン・アシェルにより西暦895年ごろ完成されたことを示しています。
-
-
聖書の写本聖書に対する洞察,第2巻
-
-
かつてシリアのアレッポで保存され,今はイスラエルにあるアレッポ・セファルディー・コーデックスには,1947年までヘブライ語聖書全巻が含まれていました。その元の子音本文はモーシェ・ベン・アシェルの息子アロン・ベン・アシェルにより西暦930年ごろ訂正され,句読点が付され,マソラが記載されました。ヘブライ語聖書全巻を含む,最も古い年代のヘブライ語写本は,ロシアのサンクトペテルブルクの公立図書館に保存されているレニングラード写本B19A号です。この写本は西暦1008年に,「アロン・ベン・モーシェ・ベン・アシェル師により作成され,注釈を付された,訂正された書から」書き写されました。
-