ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ヘロデ
    聖書に対する洞察,第2巻
    • その訪問中,彼はフィリポの妻ヘロデアに夢中になりました。ヘロデアは野心的に地位を欲していました。アンテパスはヘロデアを連れてガリラヤに帰り,彼女と結婚すると共に,アレタの娘と離婚して彼女を実家に送り返しました。

  • ヘロデ
    聖書に対する洞察,第2巻
    • ヘロデ・アンテパスとヘロデアの姦淫の関係は,バプテスマを施す人ヨハネから戒めを受けました。ヨハネがこの件でアンテパスをたしなめたのは正当なことでした。アンテパスは名目上はユダヤ人であり,律法のもとにいると公言していたからです。アンテパスはヨハネを殺したいと思って獄に入れましたが,ヨハネを預言者と信じていた民を恐れていました。ところが,アンテパスの誕生日の祝いに,ヘロデアの娘はアンテパスをたいそう喜ばせたので,彼は何でも彼女の求めるものを与えると誓いました。ヘロデアは,娘にヨハネの首を求めるよう指示しました。ヘロデは気が進みませんでしたが,祝いに参列していた人々の前で面子を立てるため,また自分の誓いのゆえに,弱々しく言いなりになりました。(しかし,律法によれば,殺人のような違法行為を行なうという誓いには拘束されなかった。)― マタ 14:3-12; マル 6:17-29。

  • ヘロデ
    聖書に対する洞察,第2巻
    • ガリアへの追放 アグリッパ1世がガイウス・カエサル(カリグラ)によってフィリポの四分領の王に任じられた時,アンテパスの妻ヘロデアは,夫が王権を得そこなったのは夫が怠け者だったからにほかならないと言って,夫を非難しました。アンテパスはすでに四分領太守だったのに対し,アグリッパはそれ以前は何の職務にも就いていなかった以上,アンテパスはローマに行ってカエサルに王権を要求すべきだ,とヘロデアは言い張りました。アンテパスはついに妻の執ような圧迫に屈しました。しかし,カリグラはアンテパスの野心的な要求に腹を立て,アグリッパからの告発に注意を払い,アンテパスをガリア(フランスのリヨン市)に追放しました。アンテパスは最後にスペインで死にました。ヘロデアはアグリッパの姉妹だったため処罰を免れることもできましたが,夫と行動を共にしました。それは恐らく彼女のプライドのためだったのでしょう。アンテパスの四分領の領地,また流刑後にはその資産,それに加えてヘロデアの財産は,アグリッパ1世に与えられることになりました。ですから,アンテパスはヘロデアのせいで二つの大きな災いを被りました。アレタ王に敗北しかけたことと追放です。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする