-
すべてのことにおいて正直「自分を神の愛のうちに保ちなさい」
-
-
13 仲間の信者との仕事上の関係において,どのように正直さを保てますか。
13 仲間の信者に対する正直さは,ビジネスの分野にも及びます。クリスチャンの兄弟姉妹がビジネスでかかわりを持つ場合があります。そうした仕事上の事柄は,王国会館や宣教奉仕において共に行なう崇拝とは切り離しておくよう,注意深くあるべきです。仕事上の関係の一つは,雇用主と従業員の関係です。兄弟や姉妹を雇うのであれば,正直に接し,合意した額の給料を遅れずに支払い,協定や法律どおりの福利厚生を備えるよう気をつけます。(テモテ第一 5:18。ヤコブ 5:1-4)逆に,兄弟や姉妹に雇われているなら,報酬に十分見合う働きをします。(テサロニケ第二 3:10)休暇や福利厚生などの面で他の従業員より優遇してもらうのが当然でもあるかのように,霊的関係に基づく特別扱いを期待したりはしません。―エフェソス 6:5-8。
-
-
すべてのことにおいて正直「自分を神の愛のうちに保ちなさい」
-
-
この世における正直さ
15 エホバは不正直な商行為についてどう感じておられますか。クリスチャンはそうした一般の傾向に対してどんな立場を取りますか。
15 クリスチャンの正直さは,会衆内に限られるわけではありません。『わたしたちはすべてのことにおいて正直に行動したいと願っている』とパウロは述べています。(ヘブライ 13:18)わたしたちの創造者は,世俗のビジネスにおける正直さにも深い関心を持っておられます。「箴言」の書の中だけで,偽りのはかりに関する聖句が四つあります。(箴言 11:1; 16:11; 20:10,23)古代の商取引では,品物および購入代金の重さを量るのに,はかりと分銅がよく使われました。不正直な商人は,二組の分銅と不正確なはかりを使い,客をだましました。c エホバはそうした行為を憎まれます。わたしたちは神の愛のうちにとどまるために,いかなる不正直な商行為もきっぱり避けます。
-
-
すべてのことにおいて正直「自分を神の愛のうちに保ちなさい」
-
-
c 買うとき用と売るとき用の二組の分銅を使い,どちらのときでも自分が得をするようにしました。左右の腕の長さや重さが異なるはかりを使って,取り引きの際に客をだますこともあったでしょう。
-