ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • イスラム教 ― 服従により神に達する道
    神を探求する人類の歩み
    • 13 (イ)イスラム教の教えと指導の三つの源とは何ですか。(ロ)イスラム教の一部の学者はクルアーンの翻訳をどう見ていますか。

      13 ムスリムの生活は三つの権威 ― クルアーン,ハディース(伝承),およびシャリーア(道)― によって支配されています。(291ページの囲み記事をご覧ください。)

  • イスラム教 ― 服従により神に達する道
    神を探求する人類の歩み
    • シャリーア(道),もしくは聖法のことで,これはクルアーンの原則に立脚しており,宗教的,政治的,および社会的な意味でムスリムの全生活を律しています。「人間の行為はすべて,以下の五つの範ちゅうに分類される。すなわち,(1)絶対的な義務と考えられる行為(ファルド)[行なったことに対する報い,もしくは行なわなかったことに対する処罰が関係する]; (2)推奨すべき,あるいは賞賛に値する行為(ムスタハーブ)[報いが関係しているが,不作為に対する処罰はない]; (3)許される行為(ジャイズ,ムバー)で,法的には問題にならない; (4)非難されるべき行為(マクルー)で,非とされるが,処罰されない; (5)禁止行為(ハラーム)で,それをすれば,処罰される」―「アラブ人の歴史」。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする