-
ヤコブの臨終の預言から学べること パート2ものみの塔(研究用)2025 | 6月
-
-
ナフタリ
12. ナフタリについての預言はどのように実現しましたか。(創世記 49:21)(囲みも参照。)
12 創世記 49:21を読む。ヤコブはナフタリが「優美な言葉」を話すと言いました。イエスが宣教期間中,どんな話し方をするかを預言していたのかもしれません。イエスは教えるのがとても上手でした。そしてナフタリ族の領地カペルナウムで多くの時間を過ごしたので,そこは「自分の町」と表現されています。(マタ 4:13; 9:1。ヨハ 7:46)イザヤはイエスが「大きな光」のような存在になり,その光をゼブルンとナフタリの人たちが見る,と予告しました。(イザ 9:1,2)イエスは大切なことを教え,「どんな人にも光を与える真の光」になりました。(ヨハ 1:9)
13. どんなことを話すとエホバに喜んでもらえますか。
13 学べること。私たちが何をどのように言うかにエホバは関心を持っています。どうすればエホバに喜んでもらえるような「優美な言葉」を話せるでしょうか。うそをついたりせず,いつも本当のことを話すことです。(詩 15:1,2)また,批判したり文句を言ったりするのではなく,よく褒めることによって人を元気づけられます。(エフェ 4:29)自然に会話を切り出して良い知らせを伝えることも目指せます。
-