ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣教で用いる聖書文書を生産する
    エホバの証人 ― 神の王国をふれ告げる人々
    • 第二次世界大戦後の拡大

      戦争が終わった後,エホバの証人は1946年に米国オハイオ州クリーブランドで国際大会を開きました。その大会で,当時のものみの塔協会の会長ネイサン・H・ノアは,再建と拡大について話しました。第二次世界大戦のぼっ発以来,エホバの証人の数は157%増加していました。宣教者たちも新しい区域でどんどん活動を開始していました。全世界の聖書文書の需要を満たすため,ノア兄弟は世界本部の施設の拡張計画の概要を説明しました。その拡張が行なわれると,工場のスペースは1927年の最初の建物の2倍以上になる予定でした。ベテル・ホームも,自発奉仕者のために大幅に拡張されることになります。この増築部分は1950年初めに工事が完了し,使用されるようになりました。

      ブルックリンの世界本部の工場と事務所の施設は,1950年以来何度も拡張が必要になりました。1992年の時点で,その施設はほぼ八つの街区の大きさに相当し,23万71平方㍍の床面積を有していました。それは,単に本を作るための建物ではありません。むしろ,命に関する神のご要求を人々に教えるための文書を生産するのに使うため,エホバに献堂された建物なのです。

      第二次世界大戦後,協会の印刷業務を再開するのが難しかった地域もあります。協会がドイツのマグデブルクに所有していた工場と事務所の建物群は,共産圏に入りました。ドイツのエホバの証人はその建物に戻りましたが,業務を行なえたのはごく短期間でした。建物は再び差し押さえられてしまったからです。西ドイツの必要を賄うためには,西ドイツの中に印刷工場を開設しなければなりませんでした。都市は爆撃によって,がれきの山と化していました。しかし,エホバの証人はすぐに,ナチがカールスルーエで操業していた小さな印刷工場の使用権を得ました。1948年にはすでに,ウィースバーデンで使えるようになった建物で2台の平台印刷機を昼夜運転していました。翌年には,その区域の急増する王国宣明者の必要にこたえるため,ウィースバーデンの施設を拡張し,印刷機の数を4倍にしました。

      1946年に協会がギリシャで印刷を公に再開した時,電力の供給はほとんど当てになりませんでした。一度に何時間も電気が止まってしまうことがありました。ナイジェリアの兄弟たちも,1977年に同じような問題にぶつかりました。ナイジェリア支部が自家発電機を入れるまで,工場で働く人たちは,昼夜を問わず電気が来た時にはいつでも仕事に戻るような状態でした。そのような精神があったので,「ものみの塔」誌は一号も欠けることがありませんでした。

      ノア兄弟が1948年に南アフリカを訪問した後,エランズフォンテインの土地が購入され,1952年の初めには,そこにできた新しい工場に支部が移りました。これは,協会が南アフリカで実際に建てた最初の建物です。支部は新しい平台印刷機を使い,アフリカで使われている八つの言語の雑誌を印刷するようになりました。1954年には,スウェーデンの支部が平台印刷機で国内の雑誌を印刷できるようになりました。1957年には,デンマーク支部でも同じことが行なわれました。

      文書の需要が高まるにつれ,高速活版輪転機が次々と各支部に設置されました。カナダには1958年,イギリスには1959年に最初の輪転機が入りました。1975年の時点で,ものみの塔協会は世界中の印刷工場で70台の大型輪転機を運転していました。

  • 宣教で用いる聖書文書を生産する
    エホバの証人 ― 神の王国をふれ告げる人々
    • [590,591ページの図版]

      南アフリカのエランズフォンテイン(1972年)

      [590ページの図版]

      日本の沼津(1972年)

      [590ページの図版]

      オーストラリアのストラスフィールド(1972年)

      [590ページの図版]

      ブラジルのサンパウロ(1973年)

      [591ページの図版]

      ナイジェリアのラゴス(1974年)

      [591ページの図版]

      ドイツのウィースバーデン(1975年)

      [591ページの図版]

      カナダのトロント(1975年)

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする