-
聞き届けられる祈りものみの塔 1988 | 3月15日
-
-
イエスは「主の祈り」として今日広く知られている祈りを,役立つ導きまたは手本として弟子たちに教えられました。(マタイ 6:9-13)これも儀式的に唱えるべきものではありませんが,確かに正しい優先順位を示しています。第一に来るのは,神のみ名と目的で,次に物質面の必要,許し,悪人による誘惑からの救出が挙げられています。「わたしたちの父」という表現は,祈る人が祈りの範囲や考えを広くし,家族の成員や親族だけでなく,造り主を喜ばせようとしている他の人々のことも祈りに加える助けになるかもしれません。―使徒 17:26,27。
-