ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 裁き人
    聖書に対する洞察,第1巻
    • 裁き人

      (さばきびと)(Judge)

      人間の王たちがイスラエルを治めた時代に先立ってエホバがご自分の民を救い出すために起こされた人々は,裁き人として知られました。(裁 2:16)モーセは,律法契約の仲介者また神の任命された指導者として,イスラエルを40年のあいだ裁きました。しかし,一般に裁き人の時代とみなされているものは,ヨシュアの死からしばらく後の人オテニエルに始まり,預言者サムエルにまで及びました。サムエルは普通,裁き人の中に数えられていません。ですから,裁き人の時代は約300年に及んだことになります。―裁 2:16; 使徒 13:20。

      裁き人はエホバによってイスラエルの様々な部族から選ばれ,任命されました。ヨシュアとサムエルの間に12人の裁き人(デボラは含まれていない)の名が挙がっており,それらは次のとおりです。

      裁き人

      部族

      オテニエル

      ユダ

      エフド

      ベニヤミン

      シャムガル

      (?)

      バラク

      ナフタリ(?)

      ギデオン

      マナセ

      トラ

      イッサカル

      ヤイル

      マナセ

      エフタ

      マナセ

      イブツァン

      ゼブルン(?)

      エロン

      ゼブルン

      アブドン

      エフライム

      サムソン

      ダン

      それぞれの裁き人が管轄権を行使した正確な範囲と裁き人の任にあった年代は,すべての例において確定できるわけではありません。ある人々はイスラエルの異なる地区で同時に裁いた可能性があり,合間には折々圧制の時期がありました。―第1巻,743ページの地図; 「裁きの日」; 「法廷」を参照。また,イスラエルのそれぞれの裁き人の名前の項を参照。

  • 裁き人の書
    聖書に対する洞察,第1巻
    • しかし,この書は,イスラエルの不忠実さやその結果として生じた外国からの圧迫について詳細に扱うよりも,おもに裁き人の活躍とエホバが裁き人を用いてもたらされた輝かしい救出について述べています。それによって,救いをもたらすエホバの力量,辛抱強さ,憐れみ,過分のご親切,公正さなどが目立たされています。裁き人自身も信仰の立派な模範として際立っています。―ヘブ 11:32-34,39,40。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする