-
「愛ある親切の律法」を自分の言葉に反映させましょうものみの塔 2010 | 8月15日
-
-
一般的な親切,すなわち人間味のある親切は,見ず知らずの人にも示されるものです。使徒パウロ,および一緒に難船した275人は,マルタ島の住民 ― それまで一度も会ったことのない人々 ― から,そのような親切を示されました。(使徒 27:37–28:2)しかし,愛ある親切のほうは,すでに関係を築いている者同士の忠節な愛着と関連があります。a
-
-
「愛ある親切の律法」を自分の言葉に反映させましょうものみの塔 2010 | 8月15日
-
-
9. エホバを崇拝する人が日常生活において愛ある親切をぜひとも表わすべきなのは,なぜですか。
9 聖書中の幾つもの事例から分かるように,エホバは愛ある親切 ― 忠節な愛 ― を,すでにご自分との是認された関係にある人に差し伸べられます。生ける神とのそのような絆がない人たちについてはどうでしょうか。エホバはそれらの人を厳しく,あるいは不親切に扱われるのでしょうか。いいえ,そうではありません。「神は感謝しない邪悪な者にも親切であられる」とルカ 6章35節は述べています。「邪悪な者の上にも善良な者の上にもご自分の太陽を昇らせ,義なる者の上にも不義なる者の上にも雨を降らせてくださる」のです。(マタ 5:45)わたしたちは,真理を学んでそれに基づいて行動するようになる前から,エホバのご親切,つまり一般的な親切を受けていました。しかし今では,エホバを崇拝する者として,エホバの忠節な愛を,その揺るぎない愛ある親切を受ける者となっています。(イザヤ 54:10を読む。)
-