ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 韓国
    1988 エホバの証人の年鑑
    • 「歓迎,ものみの塔の希望の使節たち」

      協会本部とのしっかりとした結びつきが実際にできたのは,最終的には全部で52名を数えるまでになった,連綿と続く忠実な宣教者たちの第1陣がやって来たときでした。

      ソウルの会衆が協会に登録されると,ものみの塔ギレアデ聖書学校で訓練を受けた宣教者たちをこの国に派遣する取り決めが設けられました。当初日本に任命されていた,ギレアデの第11期卒業生8人は,任命地を韓国に変更されました。第1陣として,ドン・スティールと妻のアーリーン・スティールが選ばれました。c おびただしい量の書類の手続きをすませた後,大韓民国から入国許可が下りると,二人は1949年8月9日に韓国に到着しました。

      金浦<キムポ>空港では警備体制が敷かれていたため,スティール夫妻を出迎えに来ていたのは二人の兄弟だけでした。二人は滑走路のそばのフェンスの上で,「歓迎,ものみの塔の希望の使節たち」と書かれた幕を広げました。二人の兄弟はどちらも英語を全く知りませんでしたが,その温かいほほえみと友好的な握手は,スティール夫妻が必要としていたすべてでした。

      スティール夫妻がある小さなホテルに宿を取ると,会衆の僕で英語を話せる崔容源<チョイ ヨンウォン>兄弟と共に10人ほどの兄弟が集まりました。組織の代表者とこのように接するのは10年来のことでした。今や兄弟たちは,残されている業に関して論議の的となっていた問題の答えを得ることができるのです。それで,翌日の晩に集まりを開くことが計画されました。1949年8月12日付の協会にあてた最初の手紙の中で,スティール兄弟はこのように伝えています。

      「驚いたことに,兄弟と善意の人々からなる40人が出席しました。私たちは米国の兄弟たちからのあいさつを伝えて,現時点における神の組織について話をし,その後,兄弟たちが抱いていた疑問の多くに答えました。兄弟たちはさまざまな面で深い理解を得ており,これからなされねばならない事柄をぜひ行ないたいという気持ちを確かに抱いています。ただ二,三人の人だけは誤った考えを抱いており,『事実を見よ』の小冊子で説明されていた『しばらくの間』がこんなにも長く延びたとして,苦々しい態度を取っています」。

      当時ソウルの人口は,第二次世界大戦以前の2倍に相当する150万人にもなっていたため,宣教者が住むための家を探すことは,ことわざに言う,干し草の中の針を捜すようなものでした。しかし,8月の末までに市内の中心地の近くでふさわしい物件が手に入りました。造りのしっかりとした,西洋式のレンガ造りの建物で,かつては日本政府が管理していましたが,現在は韓国政府の手に委託されていました。その家には四つの寝室と広い居間,それに食堂と台所がありました。それで協会は他の6人の宣教者を派遣することができました。この建物は宣教者の家や韓国の会衆の集会場所として役立ったばかりでなく,時たつうちに支部事務所としての役割も果たすことになりました。

      組織された奉仕が始まる

      その後の数か月は,手元に在庫している文書がほとんどなく,郵便で届いた文書の小包もわずか数個しかなかったため,二人の宣教者と28人の地元の兄弟たちは,家から家の業で見いだされた関心のある人々に小冊子を貸すことにしました。そして,のちほどそれらの文書を回収しに戻って,他の人々のために再び用いました。

      1950年1月1日には,全時間奉仕を始めることを強く望んでいた四人の伝道者が開拓者に任命されました。2月になるころには,会衆の4分の1に相当する合計7人が開拓者となり,残りの伝道者も平均してひと月に33時間奉仕していました。また,それまでは経験したことのない再訪問の業と家庭聖書研究の業からも,本当に大きな喜びが得られました。

      最初の丸1か月が終わったとき,宣教者たちは合計16の聖書研究を司会していました。それらの研究生は自分たちのみすぼらしい家で研究をするよりも,宣教者の家に来るのが普通でした。問題は,研究を見いだすことよりも,単なる英語の勉強や外国人との交わりではなく王国の音信に純粋の関心がある人を見いだすことでした。

      宣教者たちは野外で用いるために韓国語の文書をぜひ持ちたいと願っていたので,協会は,「神を真とすべし」の本をできるだけ早く翻訳して発行するようにという指示を与えました。翻訳ができるのは崔<チョイ>兄弟ただ一人でしたが,兄弟は世俗の仕事があまりにも忙しかったため,毎週の研究で用いる「ものみの塔」誌を翻訳するのが精一杯の状態でした。崔<チョイ>兄弟の負担を軽くするため,宣教者と研究をしていた二人の人 ― 一人は英語の教授で,もう一人は銀行員 ― に翻訳の仕事の援助が依頼されました。驚いたことに,真理や組織に関する二人の知識が限られていた割に翻訳はよくできていました。

      組織された集会から兄弟たちは励みを得る

      宣教者が到着して初めて,組織された「ものみの塔」研究が始まりました。崔<チョイ>兄弟が研究の資料を翻訳すると,次に朴鍾一<パク ジョンイル>兄弟がその資料全部を9枚の薄い複写用紙とカーボン紙を使って書き写しました。しかし1949年8月14日に行なわれた最初の「ものみの塔」研究には47名も出席したため,各複写用紙の周りは集会から益を得ようとする人で一杯になりました。このあと韓国では奉仕会が初めて開かれるようになりました。

      このころ再び会衆と交わるようになった申浣<シン ワン>兄弟は小さな謄写版印刷店を経営していたため,その店は王国のために良い目的で用いられました。「ものみの塔」誌の資料の翻訳がなされると,原稿は蝋ステンシルに書き写され,次にハンド・ローラーで資料の印刷がなされて,集会の出席者全員の分の写しが作られました。もはや手で書き写す必要はないのです!

      他の宣教者が到着する

      会衆の成員はみな,残りの宣教者たちの到着を心待ちにしていました。1950年3月12日,ウィンフィールド(スコット)およびアリス・カウンツ,グレースおよびグラディス・グレゴリー,ノーリン・ミラー(現在のトムソン)とフローレンス・マンソー(現在のジャンジン)は,韓国式のごちそうと温かい伝統的なもてなしによって新しい任命地に迎え入れられました。

      新しい宣教者たちは韓国へ来るにあたり,言語の面で事前の訓練を何も受けていませんでしたが,1950年5月までに,8人の宣教者は一人当たり平均して20件の研究を司会していました。宣教者が会衆に話をする際には通訳が用いられましたが,通訳者は英語が達者ではなかったため,話はやや不正確になることがありました。例えば,ある宣教者が奉仕(service)の面で兄弟たちを励ましていた時に,通訳は“軍隊での服務(service)”という言葉をそれに当てました。

  • 韓国
    1988 エホバの証人の年鑑
    • 宣教者の避難

      戦争が始まって二日目に,「米軍韓国放送」は,在留アメリカ人すべてに対して国外避難命令が出されたことを知らせました。宣教者たちはジレンマに直面しました。踏みとどまってこれら忠実な韓国の兄弟たちと共に働くべきでしょうか,それとも去るべきでしょうか。8人の宣教者は共に集まって,エホバに導きを願い求め,緊迫した状況について話し合いました。残るなら,捕虜になって投獄されることは確実でした。立ち去るべきだということで,全員の意見は一致しました。宣教者たちの下した決定が正しかったことは,その後の経緯を見ても明らかでした。

      後日宣教者たちから寄せられた一報告には,こう記されています。『ソウル市を発つ最後の輸送機に間に合うには,あと30分しかありませんでした。個人の持ち物や家財は地元の会衆の僕に預けました。ソウル市はそのとき爆撃を受けていたので,金浦<キムポ>空港に向かって猛スピードで走っていた私たちのバスは,機銃掃射に遭いました。飛行機で日本へ運ばれた私たち8人は全員,現在神戸で奉仕しています』。

      さらに,ソウルにいた会衆の僕,李侍鍾<イ シジョン>兄弟も手紙の中で,その後もとどまった少数の外国人は一人残らず“死の行進”に参加させられたと述べています。

      このように,あまりにも短い期間でしたが,8人の宣教者は韓国における任命を突然に終わりました。スティール夫妻は韓国にわずか10か月余り,残りの6人はほんの3か月いただけでした。しかしそのわずかな期間に宣教者たちは,韓国の熱心な兄弟たちを心から愛するようになりました。

  • 韓国
    1988 エホバの証人の年鑑
    • [157ページの図版]

      拡張されたソウル支部の前に集まった宣教者たちと支部の家族。右手の増築部分は1975年に献堂された。

      [159ページの図版]

      韓国におけるものみの塔の最初の宣教者,アーリーンおよびドン・スティール。1949年8月

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする