ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ハリケーン「アンドルー」でさえ破壊できなかったもの
    目ざめよ! 1993 | 1月8日
    • しかし,別の要素も関係しています。それは証人たちの態度です。同じ新聞は続けてこのように伝えています。「官僚主義は見られず,権力闘争もない。作業員たちは暑さや汚れや疲れをものともせず,非常に明るく協力的に見える」。その秘訣は何でしょうか。ある証人は「これは他の人に愛を示すよう動かす,神との関係に基づいています」と言っています。確かに,アンドルーは証人たちのキリストに倣った愛を取り去ることもできませんでした。―ヨハネ 13:34,35。

  • ハリケーン「アンドルー」でさえ破壊できなかったもの
    目ざめよ! 1993 | 1月8日
    • そこにいた自発奉仕者はこう伝えています。「こういうわけで,私たちはトラックに積んであった飲料水をすべて受け取りました。そして,各王国会館に設置された分配センターに送る他の食料品と共に,直ちにこの水を送ることにしました。飲料水は水を必要としていたその地区の兄弟たちや近所の人々に届けられました」。ワシントン州のある製紙会社は25万枚の紙皿を寄贈しました。

      初めのうち,市当局は,エホバの証人ではないボランティアに対して『きちんと組織されているのはエホバの証人だけだ』と言って,王国会館に行くよう指示していました。後に軍が入って来て,食糧や飲料水を配る救援センターやテント村を開設しました。

      救援委員会は最初,フォートローダデール大会ホールにエホバの証人のための補給所を設置しました。同ホールは,ホームステッド周辺の主な被災地の約60㌔北方に位置しています。その後,負担を軽減するため,被災地の北西約400㌔にある,オーランドに近いプラントシティー大会ホールに主要な補給所が設置されました。救援物資はほとんどそこに送られて,仕分けされ,荷造りされました。それで救援委員会は必要な物を毎日プラントシティーに依頼し,大型のトレーラートラックが5時間かけて南のフォートローダデールまで物資を運びました。

      次いでこの補給所から食糧,物資,水,発電機,その他必要な物が,被災地の中心部に位置する修理の済んだ三つの王国会館に送られました。これらの王国会館では有能な証人たちが建設や清掃のための奉仕者を組織して,修理の必要な何百軒もの家を訪問する取り決めを設けました。王国会館の敷地には炊事場と食事を渡すためのラインも設置され,助けの必要な人はだれでも歓迎されました。食事をした後,寄付箱に寄付を入れる兵士たちの姿も見られました。

      男性は主に家屋の修理に励みました。一方,一部の女性は食事の準備をしました。さらに,会える人を訪問して,自然災害に関して聖書が述べている事柄を知らせたり,困っている人たちに救援物資の入った箱を配ったりする証人たちもいました。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする