-
時間厳守とあなたものみの塔 1990 | 6月15日
-
-
「エミリー・ポストのエチケット」と題する本は,「時間通りに仕事に就くこと: 会議には定刻に出席すること: レポートは期日までに提出すること」と提案しています。同様に「新エチケット」(1987年)という本は,一般に「遅い到着は失礼な到着である」と述べています。さらにその著者は,「礼拝の場合にも遅れて到着するのはふさわしくない」と述べています。
-
-
時間厳守とあなたものみの塔 1990 | 6月15日
-
-
また集会に関しても,「集会の人々全体が……会合の約束を守ることになる」という指示をモーセに与えられました。―レビ記 23:37。民数記 10:3; 28:2。
後に,ユダヤ人は「香をささげる時刻」を守りました。(ルカ 1:10)ユダヤ人も他の人々も,「第九時の祈りの時間」を守りました。(使徒 3:1; 10:3,4,30)またパウロはクリスチャンの集会について,「すべての事を適正に,また取り決めのもとに行ないなさい」と書きました。―コリント第一 14:40。
このすべては,イスラエル人や初期クリスチャンに何を求めるものとなったでしょうか。それは約束,特に崇拝に関する約束を果たす面で時間を厳守することです。エホバが今日の僕にはそれほど期待なさらないと考えてよい理由はありません。
ある人たちが困難を覚えるのはなぜか
世界では場所によって,時間に対する見方がかなり異なります。ある宣教者の報告によると,南アメリカの小さな町でクリスチャンの集会を始める際に開会の歌を発表したところ,聴衆は自分の妻一人だったという時もありました。ところが閉会の歌を発表したときには,70人がその場にいたのです。
-
-
時間厳守とあなたものみの塔 1990 | 6月15日
-
-
そのような人にとっては,クリスチャン会衆の一員となり,集会や公の宣教に参加するようになって初めて,時間を実際に厳守する必要が生じるのです。幼いころから身に付いた,遅れるという習慣を改めるのは容易なことではないかもしれません。それでも,エホバと隣人に対する愛があれば,変化したいという気持ちに動かされるものです。
-
-
時間厳守とあなたものみの塔 1990 | 6月15日
-
-
例えば,「キリストがわたしたちを迎え入れてくださったように,あなたがたも互いを迎え入れなさい」という聖書の諭しを考慮してみましょう。(ローマ 15:7)この聖句を文字通りのあいさつに適用すると,集会に常習的に遅刻する人の場合,この言葉に従うことが一層難しくなるのは明らかです。集会に早めに到着すれば,そのような集まりに見られる,愛のこもった,友好的な歓迎の精神に大きく貢献できます。しかも,その益は実際には双方に及びます。早めに到着すれば,会衆の一致した崇拝の重要な部分を成す開会の歌と祈りにあずかることができます。発表される主題を聞くなら,プログラムの進行に付いてゆくのが容易になります。
-
-
時間厳守とあなたものみの塔 1990 | 6月15日
-
-
さらに,先のことを考える習慣を身に付ける必要もあります。つまり遅れが生じる可能性を考慮に入れ,集会や野外宣教その他の神権的な活動といったさらに重要な事柄のために,手がけている活動を自発的に切り上げるのです。
この面で家族の協力は欠かせません。父親は家族の支度を妻に任せることが多いようです。そして,自分は玄関先に出て,背を向けたまま大きな声で,「早くしないと遅れるぞ」と言うのです。ヤコブはそのような父親ではありませんでした。出発の時間になったとき,ヤコブは『身を起こし,自分の子供と妻たちをらくだに乗せて』協力したのです。―創世記 31:17。
では,父親はどのように家族を援助できますか。子供たちに,何事もぎりぎりまでほうっておくのではなく,大切な事柄を準備するための時間を取るよう教えることができます。また子供たちが責任感を身に付け,物事を迅速に行なうことに誇りを持つよう援助することもできます。準備を整えて時間通りに行動することの大切さを示す聖書中の実例を,家族で一緒に考慮してください。(創世記 19:16。出エジプト記 12:11。ルカ 17:31)両親がふさわしい模範を示すなら,それは最良もしくは最も効果的な教訓となるでしょう。
クリスチャンの監督たちも,ふさわしい模範を示して会衆を援助することができます。監督たちが「秩序正しく」なかったなら,その立場に任命されることはなかったでしょう。(テモテ第一 3:2)長老たちがすでに到着して人々を歓迎し,物事に率先していることを知るなら,他の兄弟姉妹たちも時間を一層厳守するようになるでしょう。それで良心的な監督は,会衆を援助するため王国会館へ早めに到着するよう懸命に努力するでしょう。奉仕の僕も,早めに到着して兄弟たちを歓迎し,その必要に仕えるなら大いに感謝されます。
-