ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • メシア
    聖書に対する洞察,第2巻
    • ヘブライ語聖書におけるメシア ダニエル 9章25,26節にあるマーシーアハという語は,来たるべきメシアのみを指す語として用いられています。(「七十週」を参照。)しかし,ヘブライ語聖書の他の聖句の中にも,来たるべきこの方だけを指し示しているとは言えないまでも,やはりその方のことを指し示しているものが多くあります。例えば,詩編 2編2節は,フィリスティア人の王が油そそがれた王ダビデを王座から降ろそうとした時に最初の適用を見たようです。しかし,予告されたメシアに二度目の適用がなされたことは,この聖句がイエス・キリストに適用されている使徒 4章25-27節によって確証されます。さらに,「油そそがれた」と呼ばれた男子の多くも,イエス・キリストとイエスが行なうことになっていた業を様々な点で予示し,表わしていました。ダビデ,イスラエルの大祭司,モーセ(ヘブ 11:23-26では「キリスト」と呼ばれている)などがそうした人たちの中に含まれています。

      「メシア」という語を用いていない預言 ユダヤ人は,ヘブライ語聖書中にあって「メシア」という語を明確には用いていない他の多くの聖句も,その方に適用される預言として理解していました。アルフレッド・エダーシェイムは,「メシアに関連した箇所として古代の会堂が言及した」456の章句を探し出しました。また,ラビの記した最も古い書物の中には,そのような適用の仕方を支持する箇所が558ありました。(「メシア・イエスの生涯と時代」,1906年,第1巻,163ページ; 第2巻,710-737ページ)一例として,創世記 49章10節は,支配者の笏がユダの部族に属すること,その家系を通してシロが来ることを預言しました。タルグム・オンケロス(バビロニア・タルグム),エルサレム・タルグム,ミドラシュなどはみな,「シロ」という表現がメシアに当てはまることを認めています。

      ヘブライ語聖書には,メシアの背景,登場する時期,その活動,他の人からどのように扱われるか,および神の取り決めにおける地位などに関する詳細を示す多くの預言が含まれています。メシアに関する様々なしるしは,そのように結び合わされて一つの壮大な絵のようになり,真の崇拝者たちがメシアを見分けるのに役立ちました。これによって,エホバから遣わされた真の指導者としてのメシアを信じるための土台が据えられることになります。ユダヤ人は油そそがれた者に関連するすべての預言を前もって認めていたわけではありませんが,福音書中の証拠からすると,メシアが登場した時にメシアを認めるための十分な知識を持っていました。

      西暦1世紀における理解 入手できる歴史的な情報は,西暦1世紀のユダヤ人の間で,メシアに関する理解がどの程度浸透していたかという問題に関する全般的な状況を明らかにしています。その情報はおもに福音書から得ることができます。

      王であり,ダビデの子である ダビデの家系の王がメシアとなることは,ユダヤ人の間で一般に認められていました。占星術者が「ユダヤ人の王としてお生まれになった方」について尋ねた時,ヘロデ大王は彼らが「キリスト」について尋ねていることを知っていました。(マタ 2:2-4)イエスは,キリストつまりメシアとなるのはだれの子孫かとパリサイ人に問いかけています。それらの宗教指導者たちはイエスを信じていませんでしたが,メシアがダビデの子であることは知っていました。―マタ 22:41-45。

      ベツレヘムで生まれる ミカ 5章2,4節は,『イスラエルにおける支配者』となり,「地の果てに至るまで大いなる者」となる方がベツレヘムから出ることを示唆していました。この聖句はメシアを指すものと理解されていました。ヘロデ大王が祭司長と書士たちに,メシアはどこで誕生するかと尋ねた時,彼らは「ユダヤのベツレヘムです」と答え,ミカ 5章2節を引用しました。(マタ 2:3-6)また,一般の人々の中にもそのことを知っている人たちがいました。―ヨハ 7:41,42。

      多くのしるしを行なう預言者 神はモーセを通して,偉大な預言者の到来を予告しておられました。(申 18:18)イエスの時代,ユダヤ人はこの方を待ち設けていました。(ヨハ 6:14)使徒ペテロは使徒 3章22,23節でモーセの言葉を用いましたが,その用い方に示唆されているように,ペテロは宗教上の反対者たちもその言葉を事実上メシアに関連したものとして受け入れることを知っていました。このことは,申命記 18章18節の理解が広く浸透していたことを裏付けています。井戸の傍らにいたサマリア人の女性も,メシアは預言者であると考えていました。(ヨハ 4:19,25,29)民はメシアがしるしを行なうことを期待しました。―ヨハ 7:31。

      信じていた事柄における,ある程度の多様性 来たるべきメシアに関する知識がユダヤ人の間に浸透していたとはいえ,すべての人がその方について同じ知識や理解を得ていたわけではありません。例えば,多くの人はメシアがベツレヘムから出ることを知っていましたが,そのことを知らない人もいました。(マタ 2:3-6; ヨハ 7:27)かの預言者はキリストとは別の者だと考えていた人もいました。(ヨハ 1:20,21; 7:40,41)イエスの弟子たちでさえ,メシアに関する特定の預言は理解していませんでした。特に,メシアが退けられ,苦しみ,死んで復活することを扱った預言については,それが当てはまりました。(イザ 53:3,5,12; 詩 16:10; マタ 16:21-23; 17:22,23; ルカ 24:21; ヨハ 12:34; 20:9)それでも,いったんそれらの事柄が生じ,預言に関する説明が行なわれた後は,弟子たちも,まだ弟子になっていなかった人々も,ヘブライ語聖書中のそれらの聖句が預言的な性質のものであることを理解するようになりました。(ルカ 24:45,46; 使徒 2:5,27,28,31,36,37; 8:30-35)大半のユダヤ人は,メシアが苦しみを受けて死ななければならないことを理解していなかったので,初期のクリスチャンはユダヤ人に宣べ伝える際,その点を強調しました。―使徒 3:18; 17:1-3; 26:21-23。

  • メシア
    聖書に対する洞察,第2巻
    • イエスに関する重要な預言とその成就

      預言

      出来事

      成就

      創 49:10

      ユダの部族に生まれる

      マタ 1:2-16; ルカ 3:23-33; ヘブ 7:14

      詩 132:11; イザ 9:7; 11:1,10

      エッサイの子ダビデの家系から生まれる

      マタ 1:1,6-16; 9:27; 使徒 13:22,23; ロマ 1:3; 15:8,12

      ミカ 5:2

      ベツレヘムで生まれる

      ルカ 2:4-11; ヨハ 7:42

      イザ 7:14

      処女から生まれる

      マタ 1:18-23; ルカ 1:30-35

      エレ 31:15

      その誕生後,みどりごたちが殺される

      マタ 2:16-18

      ホセ 11:1

      エジプトから呼び出される

      マタ 2:15

      マラ 3:1; 4:5; イザ 40:3

      その前に道が整えられる

      マタ 3:1-3; 11:10-14; 17:10-13; ルカ 1:17,76; 3:3-6; 7:27; ヨハ 1:20-23; 3:25-28; 使徒 13:24; 19:4

      イザ 61:1,2

      任命される

      ルカ 4:18-21

      イザ 9:1,2

      その宣教によってナフタリとゼブルンの人々は大いなる光を見た

      マタ 4:13-16

      詩 78:2

      例えを使って話した

      マタ 13:11-13,31-35

      イザ 53:4

      わたしたちの病を担った

      マタ 8:16,17

      詩 69:9

      エホバの家に対して熱心さを示す

      マタ 21:12,13; ヨハ 2:13-17

      イザ 42:1-4

      エホバの僕として,街路で言い争うことをしない

      マタ 12:14-21

      イザ 53:1

      人々は信じない

      ヨハ 12:37,38; ロマ 10:11,16

      ゼカ 9:9; 詩 118:26

      子ろばに乗ってエルサレムに入城する。王として,またエホバのみ名によって来る者として歓呼して迎えられる

      マタ 21:1-9; マル 11:7-11; ルカ 19:28-38; ヨハ 12:12-15

      イザ 28:16; 53:3; 詩 69:8; 118:22,23

      退けられるが,主要な隅石となる

      マタ 21:42,45,46; 使徒 3:14; 4:11; ペテ一 2:7

      イザ 8:14,15

      つまずきの石となる

      ルカ 20:17,18; ロマ 9:31-33

      詩 41:9; 109:8

      使徒たちの一人が不忠実になり,イエスを裏切る

      マタ 26:47-50; ヨハ 13:18,26-30; 使徒 1:16-20

      ゼカ 11:12

      銀30枚で裏切られる

      マタ 26:15; 27:3-10; マル 14:10,11

      ゼカ 13:7

      弟子たちが散り散りになる

      マタ 26:31,56; ヨハ 16:32

      詩 2:1,2

      ローマの権力者とイスラエルの指導者たちは結束して,エホバの油そそがれた者に敵する

      マタ 27:1,2; マル 15:1,15; ルカ 23:10-12; 使徒 4:25-28

      イザ 53:8

      審理を受け,有罪とされる

      マタ 26:57-68; 27:1,2,11-26; ヨハ 18:12-14,19-24,28-40; 19:1-16

      詩 27:12

      偽りの証人が立てられる

      マタ 26:59-61; マル 14:56-59

      イザ 53:7

      訴える者たちの前で沈黙する

      マタ 27:12-14; マル 14:61; 15:4,5; ルカ 23:9

      詩 69:4

      いわれなく憎まれる

      ルカ 23:13-25; ヨハ 15:24,25

      イザ 50:6; ミカ 5:1

      打たれ,つばを吐きかけられる

      マタ 26:67; 27:26,30; ヨハ 19:3

      詩 22:16,脚注

      杭につけられる

      マタ 27:35; マル 15:24,25; ルカ 23:33; ヨハ 19:18,23; 20:25,27

      詩 22:18

      その衣のためにくじが引かれる

      マタ 27:35; ヨハ 19:23,24

      イザ 53:12

      罪人たちと共に数えられる

      マタ 26:55,56; 27:38; ルカ 22:37

      詩 22:7,8

      杭の上でののしられる

      マタ 27:39-43; マル 15:29-32

      詩 69:21

      酢と胆汁が与えられる

      マタ 27:34,48; マル 15:23,36

      詩 22:1

      神に見捨てられ,敵の手に渡される

      マタ 27:46; マル 15:34

      詩 34:20; 出 12:46

      骨は一本も折られない

      ヨハ 19:33,36

      イザ 53:5; ゼカ 12:10

      刺し通される

      マタ 27:49; ヨハ 19:34,37; 啓 1:7

      イザ 53:5,8,11,12

      罪を除き去るために,また神のみ前における義なる立場への道を開くために,犠牲の死を遂げる

      マタ 20:28; ヨハ 1:29; ロマ 3:24; 4:25; コリ一 15:3; ヘブ 9:12-15; ペテ一 2:24; ヨハ一 2:2

      イザ 53:9

      富んだ人と共に埋葬される

      マタ 27:57-60; ヨハ 19:38-42

      ヨナ 1:17; 2:10

      足かけ3日墓の中にいた後,復活を受ける

      マタ 12:39,40; 16:21; 17:23; 27:64; 28:1-7; 使徒 10:40; コリ一 15:3-8

      詩 16:8-11,脚注

      腐れが生じる前によみがえらされる

      使徒 2:25-31; 13:34-37

      詩 2:7

      エホバは霊によって生み出すことと,復活とにより,イエスが神のみ子であることを宣言される

      マタ 3:16,17; マル 1:9-11; ルカ 3:21,22; 使徒 13:33; ロマ 1:4; ヘブ 1:5; 5:5

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする