ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 「次の大会が待ち遠しいね」
    ものみの塔(研究用)2017 | 8月
  • 「次の大会が待ち遠しいね」
    ものみの塔(研究用)2017 | 8月
    • 1932年11月後半,メキシコ市でのことです。1週間ほど前,人口100万のにぎやかなこの都市に最初の信号機が設置されたばかりでした。でも人々の関心は,信号機のことよりも週末のイベントに向いていました。鉄道の駅では,何人ものカメラマンが特別なゲストの到着を待ち構えていました。ものみの塔協会の会長ジョセフ・F・ラザフォードです。兄弟は3日間の全国大会に出席する予定でした。地元のエホバの証人も大勢出迎えに来ていました。

      「黄金時代」にはこうあります。「この大会は,メキシコでの真理の前進にとって重要な意義を持つことになるだろう」。出席者150人ほどの大会がなぜ特別なものだったのでしょうか。

      それ以前,メキシコでは王国の実がほとんど生み出されていませんでした。1919年以来,小規模な大会は何度か開かれていましたが,会衆の数は減少していました。1929年にメキシコ市に支部事務所が開設され,明るい見通しがあるように思えました。しかし,幾つもの問題が生じました。伝道活動と商業活動を混同しないようにとの指示が出されると,1人のコルポーターは腹を立てて真理から離れ,独自の聖書研究のグループを作りました。また,支部の監督は聖書に背く行ないをしたため,その立場から離れることになりました。忠節なメキシコの兄弟たちは励ましを必要としていました。

      ラザフォード兄弟は訪問中,兄弟たちを大いに励ましました。大会で心を奮い立たせる2つの話をし,ラジオで5つの力強い講話を行ないました。ラジオ放送でメキシコ各地に良いたよりが伝えられたのは初めてでした。大会の後,新たに任命された支部の監督が活動を組織し,兄弟たちは熱意にあふれて伝道に向かいました。エホバが兄弟たちを豊かに祝福してくださったのです。

      1941年にメキシコ市で開かれた大会の出席者たち

      1941年にメキシコ市で開かれた大会

      翌年にはメキシコ市と港湾都市ベラクルスで大会が開かれました。兄弟たちの勤勉な奉仕は多くの実を生み出し始めます。1931年に82人だった伝道者は,10年後,10倍に増加しました。1941年にメキシコ市で開かれた神権大会には,1000人ほどが出席しました。

  • 「次の大会が待ち遠しいね」
    ものみの塔(研究用)2017 | 8月
    • メキシコ市での宣伝行進の様子を伝える1944年の記事

      メキシコ市での宣伝行進の様子を伝える記事(1944年)

      この宣伝は功を奏しました。メキシコ市での宣伝行進について,ラ・ナシオン誌(スペイン語)はこう述べています。「[大会]初日,[エホバの証人]はもっと多くの人たちを招待するよう勧められた。翌日,会場に入りきれないほどの人が集まった」。カトリック教会は快く思わず,エホバの証人に対する反対運動を始めました。しかし,兄弟姉妹は少しも恐れずに宣伝行進を続けました。ラ・ナシオン誌はこう伝えています。「町中の注目の的だった。……男性も女性も“サンドイッチマン”に姿を変えた」。記事には,メキシコ市の通りを歩く兄弟たちの写真が掲載され,「通りを占拠」という見出しが付けられました。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする