ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ミャンマー(ビルマ)
    2013 エホバの証人の年鑑
    • モリスとダンスタン・オニールは,国内の各地を巡り,会衆や孤立した群れを励ましました。モリスはこう語ります。「兄弟たちにこう話しました。『心配しないでください。エホバが共にいてくださいます。忠節を保つなら,エホバは助けてくださいます』。実際,エホバは助けてくださいました。やがて大勢の新しい特別開拓者が任命され,宣べ伝える業はさらに勢いを増し拡大してゆきました」。

  • ミャンマー(ビルマ)
    2013 エホバの証人の年鑑
    • チン州にも業を広げる

      [111ページの地図]

      早くに特別開拓者が入った地域の一つはチン州です。それはバングラデシュとインドに国境を接する山岳地です。この地域にはクリスチャンととなえる人が多くいます。英国の植民地だったころ,バプテスト派の宣教師たちが活動していたことによります。そのため,チン族の人は概して聖書を,また聖書を教える人たちを尊びます。

      1966年の終わりに,ラル・チャナがファラムにやって来ます。元兵士のこの兄弟は,特別開拓者になっていました。ファラムはそのころ,チン州最大の町でした。後にはダンスタン・オニールと妻のプラミラ,それにタン・トゥムもやって来ました。タン・トゥムも以前は兵士でしたが,少し前にバプテスマを受けていました。これら熱心な奉仕者は,関心を持つ家族を幾つか見いだします。やがて小さいながら活発な会衆が設立されました。

      翌年,タン・トゥムはファラムの南にあるハカという町に引っ越します。そこで開拓奉仕を始め,少人数の群れを設立しました。後にはチン州各地に伝道に行き,バンナ,スルクワ,ガンゴーをはじめとする場所で会衆を設立するのを助けました。兄弟は45年後の今も,郷里の村バンナで特別開拓者として奉仕を続けています。

      タン・トゥムがハカを去った時,20歳の特別開拓者ドナルド・デュワーが後任となりました。両親のフランク・デュワーとリリー・デュワー(結婚前はリリー・メイ)は少し前に国外に退去させられ,18歳の弟サミュエルと共に奉仕することになりました。ドナルドは語ります。「トタン屋根の掘っ立て小屋に住んでいたため,夏はひどい暑さで,冬は凍えるような寒さでした。もっとつらかったのは孤独感に襲われたことです。いつも一人で奉仕し,地元の言語であるハカ・チン語をほとんど話せませんでした。集会はわたしとサミュエルと他の一人か二人の伝道者だけで開いていました。だんだん憂うつになり,割り当てられた場所を去ることも考えました。

      「そのころ,『年鑑』を読んでマラウイの兄弟たちが残忍な迫害のもとで忠実を保っていることを知り,とても励まされました。e 『孤独感に打ち負かされるようでは迫害に耐えられるわけがない』と考えました。不安な胸の内を祈りの中でエホバに注ぎ出すと,気持ちが安らぐようになりました。さらに,聖書や『ものみの塔』の記事を読んで思い巡らすことから力を得ました。思いがけずモリス・ラジとダンスタン・オニールが訪問してくれた時は,二人のみ使いを見ているような気持ちでした。少しずつ,でも着実に喜びを取り戻してゆきました」。

      ドナルドは後に旅行する監督として奉仕した時,孤立した土地に住む証人たちを励ますために自分の経験を用いました。ハカにおける努力も実を結び,現在は活発な会衆があります。ハカではクリスチャンの大会が定期的に開催されています。ハカでの集会に出席していた伝道者のジョンソン・ラル・ブンとダニエル・サン・カも熱心な特別開拓者になり,チン州全域で良いたよりを広めました。

  • ミャンマー(ビルマ)
    2013 エホバの証人の年鑑
    • マトゥピ会衆の成員はハカで開かれるクリスチャンの大会に出席するため270㌔の距離を歩いた

      例を挙げましょう。特別開拓者のチョー・ウィンとデービッド・ザマは,マトゥピの周辺の村々に行くために,上り下りのある山道をひたすら歩きました。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする