ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • イエスは励ましの言葉を携えて来られる
    啓示の書 ― その壮大な最高潮は近い!
    • 2 (イ)「七」という数は何を意味していますか。(ロ)主の日の期間中,「七つの会衆」に対する音信はだれに当てはまりますか。

      2 ヨハネはここで,「七つの会衆」に語りかけています。それらの会衆の名称はこの預言の少し後の所でわたしたちのために列挙されています。この「七」という数は啓示の書の中で繰り返し出てきます。それは,特に神に関する事柄やその油そそがれた会衆に関連して完全性を表わしています。主の日の今日,世界じゅうの神の民の会衆の数は何万にも増えてきましたから,おもに油そそがれた者たちの「七つの会衆」に対して言われている事柄は,確かに今日の神の民すべてにも当てはまることが分かります。(啓示 1:10)

  • イエスは励ましの言葉を携えて来られる
    啓示の書 ― その壮大な最高潮は近い!
    • さらにここでは,「七つの霊」も関係しています。この用語は,預言に注意を払う人たちすべてに理解と祝福をもたらす,神の活動する力,つまり聖霊が十分に働くことを示唆しています。

  • イエスは励ましの言葉を携えて来られる
    啓示の書 ― その壮大な最高潮は近い!
    • [19ページの図表]

      啓示の書の中の象徴的な数

      数 象徴的な意味

      2 物事を十分確証することを意味する。

      (啓示 11:3,4。申命記 17:6と比較してください。)

      3 強調を表わす。また,強さをも示唆する。

      (啓示 4:8; 8:13; 16:13,19)

      4 普遍性,もしくは均整の取れた正方形を意味する。

      (啓示 4:6; 7:1,2; 9:14; 20:8; 21:16)

      6 不完全さ,普通ではないもの,奇怪なことを意味する。

      (啓示 13:18。サムエル第二 21:20と比較してください。)

      7 エホバの目的,もしくはサタンのそれに関して,神により定められた完全性を意味する。

      (啓示 1:4,12,16; 4:5; 5:1,6; 10:3,4; 12:3)

      10 地上の事物に関して物理的な面での全体性,もしくは完全性を意味する。

      (啓示 2:10; 12:3; 13:1; 17:3,12,16)

      12 神により設けられた,天の,もしくは地の組織を意味する。

      (啓示 7:5-8; 12:1; 21:12,16; 22:2)

      24 エホバの豊かな(倍加された)組織上の取り決めを意味する。

      (啓示 4:4)

      啓示の書の中で言及されている幾つかの数は,文字通りの数と解されるべきで,多くの場合,このことを判断するのに文脈が助けになる。(啓示 7:4,9; 11:2,3; 12:6,14; 17:3,9-11; 20:3-5をご覧ください。)

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする