-
あなたは本当にペットの世話ができますか目ざめよ! 1989 | 6月8日
-
-
もう一つの要素は衛生です。多くの動物にとって,舌は手ぬぐいでもあり,体のあらゆる部分にそれを用います。動物には,口から取り入れた細菌を処理する機構がありますが,子供たちにはないかもしれません。それで,動物にキスすることを,お子さんに勧めないでください。動物がお子さんの顔や手をなめるのを許すことさえ,健康上の問題にお子さんをさらすことになりかねません。その中には,寄生虫の問題も含まれるでしょう。そのようなことがあったときは,直ちに水と石鹸で洗って感染を防ぐことができます。ペットには専用の食器でえさを与えるべきで,人間が使う皿をなめさせるべきではありません。動物は,家の中にノミをはじめとする“望まれていないもの”を運んで来ることがあります。賢明にも,犬が家の中に入るのを許していない飼い主もいます。
-
-
あなたは本当にペットの世話ができますか目ざめよ! 1989 | 6月8日
-
-
動物の衛生について述べたことは,鳥にも当てはまります。鳥にとっては,くちばしが手ぬぐいです。確かに,セキセイインコが食卓の上を歩きまわり,砂糖などの食べ物をついばむことを許すのは賢明ではないでしょう。また,口移しで,あるいはあなたの皿からえさを与えるのも分別のあることではないでしょう。それに,家の中を自由に飛びまわる鳥は,一番困る場所にふんを落としてくれることもあります。
-
-
あなたは本当にペットの世話ができますか目ざめよ! 1989 | 6月8日
-
-
[19ページの図版]
子猫は楽しみを与えてくれるが,キスするのは非衛生的
-