ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • エホバは本当に祈りを聞いてくれる?
    ものみの塔(研究用)2023 | 11月
    • 5. エホバは祈りを聞くとき,どんなことを考えますか。

      5 エホバは祈りを聞くときに,ご自分の目的について考える。(イザ 55:8,9)エホバは,ご自分に心から従う人たちで地球を満たしたいと願っています。でもサタンは,人間が自分で治めた方がうまくいくと言いました。(創 3:1-5)サタンの言っていることがうそであることを証明するために,エホバは人間が支配することを許しました。その結果は私たちが見ている通りです。人間の支配によって,たくさんの問題が生じています。(伝 8:9)でも,エホバはこうした問題を今すぐに取り除くことはしません。もしそうしてしまうなら,ある人たちは人間の支配がうまくいっていると勘違いして,全ての問題は自分たちで解決できると考えるかもしれません。

  • エホバは本当に祈りを聞いてくれる?
    ものみの塔(研究用)2023 | 11月
    • エホバは私たちにどんなことを願っているか

      9. ヤコブ 1章6,7節によると,エホバが必ず助けてくれるという信仰が大切なのはどうしてですか。

      9 私たちがエホバを信頼すること。(ヘブ 11:6)時には,目の前の問題が大き過ぎて乗り越えられそうにないと思うこともあります。エホバは本当に助けてくれるんだろうかという気持ちにさえなるかもしれません。でも聖書には「神の力によって,城壁をよじ登れる」とあります。(詩 18:29)ですから,疑いの気持ちをはねのけ,エホバが必ず答えてくださるという強い信仰を持って祈るようにしましょう。(ヤコブ 1:6,7を読む。)

      10. 祈るだけでなく,どんなこともする必要がありますか。

      10 祈るだけでなく,自分でもできる限りのことをすること。ある兄弟が,地区大会に出席するための休暇を取れるように助けてくださいとエホバに祈るとします。その祈りにエホバはどのように答えるでしょうか。上司に話すための勇気を兄弟に与えるかもしれません。でも,兄弟自身が上司の所に行ってお願いする必要があります。もしかすると,何度も頼まなければならないかもしれません。働く日を代わってもらえないかどうか同僚に尋ねたり,有給休暇を使えなくてもそれを受け入れたりする必要もあるでしょう。

      11. 諦めずに祈るのが大切なのはどうしてですか。

      11 諦めずに祈り続けること。(テサ一 5:17)イエスの言葉から分かるように,祈りの答えがすぐに与えられないこともあります。(ルカ 11:9)それで諦めないようにしましょう。真剣に何度も祈ってください。(ルカ 18:1-7)そうするなら,私たちの祈りが心からのものであることをエホバに伝えられます。また,エホバが私たちを助けることができると信じていることを示せます。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする