-
聞き届けられる祈りものみの塔 1988 | 3月15日
-
-
祈りを聞いてもらえない人の例として,ヘブライ人預言者のイザヤは次のように書いています。「たとえあなた方が多くの祈りをしようとも,わたし[エホバ神]は聴いてはいない。あなた方のその手は流血で満ちている」。(イザヤ 1:15)ですから命の神聖さを尊重しない人はみな,どれほど頻繁にまた熱烈に祈っても,聞いていただくことは期待できません。
-
-
聞き届けられる祈りものみの塔 1988 | 3月15日
-
-
祈りは単なる儀式であってはならず,本から読み上げるものであってもなりません。また,何度も繰り返すほうが大きな効果があるかのように,同じ言葉を反復するものであってもなりません。祈りはまた,これみよがしに,あるいは他の人々に良い印象を与えるために“演じる”べきものでもありません。イエスはわたしたちがどんな形で祈るべきか,何を避けるべきかについて,こういう良い助言をお与えになりました。「祈るとき,あなた方は偽善者たちのようであってはなりません。彼らは,人に見えるように会堂の中や大通りの角に立って祈ることを好むのです。……祈る際には,諸国の人々がするように同じことを何度も繰り返し言ってはなりません。彼らは言葉を多くすれば聞かれると思っているのです」― マタイ 6:5-7。
-