ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 「見よ,わたしは……いつの日もあなた方と共にいるのです」
    ものみの塔 2013 | 7月15日
    • 16,17. (イ)イエスの例えに示されている五つ目の出来事は何ですか。(ロ)その出来事は将来に成就すると,なぜ言えますか。

      16 五つ目は,明るく輝くことです。イエスは預言の結びに,「その時,義人たちはその父の王国で太陽のように明るく輝く」と言われました。(マタ 13:43)いつ,どこで輝くのでしょうか。この言葉はこれから成就します。イエスは,今地上で行なわれている活動ではなく,将来に天で生じる事柄を予告していたのです。f そう言える二つの理由があります。

      17 一つ目の理由には,時が関係しています。イエスは,「その時,義人たちは……輝く」と述べました。今ある証拠からすれば「その時」とは,イエスがそのすぐ前で述べた出来事が生じる時のことです。つまり『雑草が火の燃える炉の中に投げ込まれる』時です。これは,大患難の最終部分に生じます。ですから,油そそがれた者たちが「明るく輝く」ことも,将来のその同じ時期に生じるに違いありません。二つ目の理由には,場所が関係しています。イエスは,義人たちは「王国で……輝く」と述べました。これはどういう意味でしょうか。大患難の最初の部分が終わった時点でまだ地上にいる忠実な油そそがれた者たちは皆,最終的な証印をすでに押されています。次いで,イエスの預言が示すとおり,天に集められます。(マタ 24:31)彼らはその場所で,「その父の王国で」輝くのです。そしてハルマゲドンの戦いの後,間もなくして「子羊の結婚」におけるイエスの喜ばしい花嫁の一部となります。―啓 19:6-9。

  • 「見よ,わたしは……いつの日もあなた方と共にいるのです」
    ものみの塔 2013 | 7月15日
    • f 16節: ダニエル 12章3節は,「洞察力のある者[油そそがれたクリスチャンたち]は大空の輝きのように照り輝く」と述べています。彼らはまだ地上にいる間に,宣べ伝える活動に参加することによって照り輝きます。しかし,マタイ 13章43節は,彼らが天の王国で明るく輝く時のことを述べています。以前わたしたちは,これら二つの聖句はいずれも,宣べ伝える活動に言及していると考えていました。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする