-
「賢い者の律法」― 命の源ものみの塔 2003 | 9月15日
-
-
教えやすい人になる
箴言 13章1節は,「父の懲らしめがあれば子は賢い。しかし,あざける者は叱責を聞かなかった者である」と述べています。
-
-
「賢い者の律法」― 命の源ものみの塔 2003 | 9月15日
-
-
それに対して,あざける者は懲らしめにこたえ応じません。ある参考資料はこう述べています。そのような人は,「何が最善かを自分は知っていると考えるため,教えやすい人ではない」。そして,懲らしめよりもきつい,叱責にも応じません。では,そのような人は,天の父の懲らしめが間違っていると証明できるでしょうか。エホバが間違いを犯したことはありませんし,今後もそのようなことは決してありません。あざける人は,懲らしめをはねつけることにより,人からあざけられる者となります。ソロモンは,教えやすい人になることの価値を,選び抜かれたわずかな言葉で何と見事に示しているのでしょう。
-