ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • フィンランド
    1990 エホバの証人の年鑑
    • ラザフォード兄弟の訪問

      1913年の夏は興奮を誘う活気に満ちていました。後に協会の2代目の会長となったジョセフ・F・ラザフォードとA・N・ピアソン ― 共に世界本部の奉仕者 ― がフィンランドを訪問したのです。ラザフォード兄弟は,「死者はどこにいるか ― 弁護士の観点に立って」という論題に基づく話をしました。ラザフォードは判事だったので,その弁護士とは彼自身のことを指すと考えた人もいましたが,実際には使徒パウロのことを指していました。公開講演は成功を収めて,およそ2,500人余りの出席者が見られ,33人がバプテスマを受けました。

      その後,ハルテバ兄弟が以前に使用したカイサニエミ公園で,もう一つの公開講演が行なわれました。ラザフォード兄弟によると,それは兄弟が屋外で行なった初めての講演で,興味深い経験に思えたとのことです。

  • フィンランド
    1990 エホバの証人の年鑑
    • 1913年,ジョセフ・F・ラザフォードは最初の野外公開講演をここカイサニエミ公園で行なった

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする