ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 神聖な奥義を解く
    啓示の書 ― その壮大な最高潮は近い!
    • 胤は耐え忍ぶ

      17 (イ)イエスは小麦と雑草のたとえ話の中で何を予告されましたか。(ロ)1918年には何が起きましたか。その結果,何が退けられ,どんな任命が行なわれることになりましたか。

      17 イエスは小麦と雑草のたとえ話の中で,キリスト教世界が君臨している間,存続する暗黒の時代を予告されました。それにしても,背教がはびこる何世紀もの期間を通じて,個人的には小麦のようなクリスチャン,つまり正真正銘の油そそがれた者がいたようです。(マタイ 13:24-29,36-43)ですから,1914年10月に主の日が始まった時,地上にはなお真のクリスチャンがいました。(啓示 1:10)それから約3年半後の1918年に,エホバはご自分の「契約の使者」であるイエスを伴って,裁きを行なうため霊的な神殿に来られたようです。(マラキ 3:1。マタイ 13:47-50)それは,主人が偽クリスチャンを最終的に退け,『忠実で思慮深い奴隷級を任命して自分のすべての持ち物をつかさどらせる』時でした。―マタイ 7:22,23; 24:45-47。

      18 1914年にどんな「時」が来ましたか。当時はその奴隷が何をする時でしたか。

      18 それはまた,その奴隷が,七つの会衆あてのイエスの音信の中に記されている事柄に特別の注意を向ける時でもありました。このことはそれらの音信の中で述べられている事柄から分かります。例えば,イエスは諸会衆を裁くために来ることに言及しておられますが,それは1918年に始まりました。(啓示 2:5,16,22,23; 3:3)また,イエスはフィラデルフィア会衆を「人の住む地全体に臨もうとしている試みの時」から守ることについても述べておられます。(啓示 3:10,11)その「試みの時」は,主の日が1914年に始まって初めて到来するのです。それ以後,クリスチャンは樹立された神の王国に対する忠節の点で試みられました。―マタイ 24:3,9-13と比較してください。

      19 (イ)七つの会衆は今日,何を表わしていますか。(ロ)大勢のどんな人々が油そそがれたクリスチャンと交わってきましたか。イエスの助言とイエスが述べておられる状態は,どうして彼らにも当てはまりますか。(ハ)わたしたちは1世紀の七つの会衆に対するイエスの音信をどのように見るべきでしょうか。

      19 このような訳で,諸会衆に対するイエスの言葉は,おもに1914年以来当てはまります。このような背景の中で,七つの会衆は主の日の期間中の油そそがれたクリスチャンの諸会衆すべてを表わしています。

  • 神聖な奥義を解く
    啓示の書 ― その壮大な最高潮は近い!
    • 1918年の初めごろ,エホバの民の王国の活動は大きな反対に直面しました。当時は世界中で試みの時となり,恐れた人たちはふるい分けられました。1918年5月に,キリスト教世界の僧職者は当局者をそそのかして,ものみの塔協会の役員を投獄させましたが,9か月後,それら役員は釈放され,後日,偽りの訴えは取り下げられました。試みられ精錬された,神の民の組織は,1919年以来,前進し,キリスト・イエスによるエホバの王国を人類のための望みとして熱心にふれ告げてきました。―マラキ 3:1-3。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする