ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 光に向かって進みなさい
    ものみの塔 2007 | 10月15日
    • モアブの王バラクが,偽預言者バラムを用いてイスラエルをのろおうとします。しかしエホバは,バラムにのろいではなく祝福の言葉を述べさせ,このたくらみの裏をかかれます。(民数記 22:1-7; 24:10)そこでバラムは,性懲りもなく別の邪悪な企てに着手し,約束の地を受ける資格を神の民から奪おうとします。どのようにしてですか。不道徳とバアル崇拝に誘い込むことによってです。この策略も全体としては失敗しますが,2万4,000人のイスラエル人がたぶらかされる結果になります。その者たちはモアブの女たちと不道徳な関係を結び,ペオルのバアルを愛慕します。―民数記 25:1-9。

      何ということでしょう。これらイスラエル人の多くは,エホバが「広大で畏怖の念を抱かせる荒野」を安全に通過させてくださるのを見てきました。(申命記 1:19)それなのに,相続地の門口まで来て,神の民2万4,000人が肉の欲望に屈し,エホバの手にかかって死んだのです。このことは,それよりもはるかに優れた相続地に入ろうとしている今日の神の僕たちにとって,何と時宜にかなった警告なのでしょう。

  • 光に向かって進みなさい
    ものみの塔 2007 | 10月15日
    • もう一つ,昔から使われてきた策略として,個々の人を道徳的に腐敗させるという方法があります。クリスチャン会衆に忍び込んだ人が,霊的に弱い人や神の光のうちをしっかりと歩んでいない人を堕落させようとしたこともあります。―ユダ 8,12-16。

      霊的に円熟し,警戒を怠らない人たちは,世界が道徳面で急速に退廃してゆくことを,サタンが死にものぐるいになっている強力な証拠として受け止めます。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする