-
1991-2001年 「苦悩の溶鉱炉」― イザ 48:10(第1部)2014 エホバの証人の年鑑
-
-
巡回監督として奉仕していたジョナサン・ムボーマは,当時を振り返ってこう言います。「特別一日大会をフリータウンで開くこともしました。霊的にとても励まされるプログラムだったので,ボーとケネマにも出かけ,そこでもプログラムを提供しました。戦争の被害を受けたそうした町の兄弟たちは,素晴らしい霊的食物を得られてエホバに感謝しました。
-
-
1991-2001年 「苦悩の溶鉱炉」― イザ 48:10(第1部)2014 エホバの証人の年鑑
-
-
「1997年の終わりに,フリータウンのナショナル・スタジアムで地域大会を開きました。最終日,反政府軍の兵士たちがスタジアムに入ってきて,退去するよう要求してきました。わたしたちはプログラムが終わるまで待ってくれないかと必死に求めました。長い話し合いの後,彼らは態度を和らげ,立ち去りました。1,000人以上が大会に出席し,27人がバプテスマを受けました。危険を顧みずボーまで旅をし,大会をもう一度楽しんだ兄弟たちもいます。本当に素晴らしく,感動的な大会でした」。
-