ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 「1年もしないうちに死んでしまうよ」
    2014 エホバの証人の年鑑
    • 1941年のある日曜日の朝早く,ザキアスはエホバの証人の集会に初めて出席するため,出かけました。険しい山道を8㌔ほど下った所で開かれている集会です。何時に始まるか知らなかったので,数時間早く到着し,兄弟たちが来るのを座って待ちました。王国会館での日曜日の集会に3回出席した後,地元の英国国教会に行き,名簿から除いてほしいと申し出ました。

  • 1915-1947年 初期の活動(第3部)
    2014 エホバの証人の年鑑
    • 公開集会運動

      1945年8月29日,フリータウン会衆は奉仕会で,「通知」(現在の「わたしたちの王国宣教」)の1944年12月号で知らされた新しい運動について話し合いました。その知らせによれば,各会衆が区域内の「すべての都市,町,集落」で,一連の4つの公開集会を宣伝して開きます。集会では1時間の講演が行なわれ,話すのは神権宣教学校で割り当てをしっかり果たしている18歳以上の兄弟です。4つの集会の後,地域の関心のある人たちを援助するため,聖書研究を取り決めます。

      この新しい指示に奉仕者たちはどう反応したでしょうか。奉仕会のメモにはこんな記録が残っています。

      司会者: 「この新しい運動はわたしたちも実施できると思いますか」。

      兄弟1: 「アメリカのようにはいかないでしょう。ここの人たちは違います」。

      兄弟2: 「わたしもそう思います」。

      兄弟3: 「まずやってみませんか」。

      兄弟4: 「でも,難しいでしょうね」。

      兄弟5: 「いえ,エホバの組織からの指示に従うべきです」。

      兄弟6: 「ですが,この国ではきっとうまくいかないですよ」。

      姉妹1: 「とは言っても,『通知』の指示ははっきりしています。やってみましょう!」

      こうして,兄弟たちはやることにしました。フリータウンの沿岸部から,南東のボー,北部の高原のカバラまで出かけ,学校の教室や市場や個人の家で集会を開いたのです。この活動により,会衆はさらに活気づき,「エホバの言葉は盛んになり,広まって」いきました。―使徒 12:24。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする