ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • キリスト教 ― イエスは神に通ずる道でしたか
    神を探求する人類の歩み
    • 24 (イ)ラザロは四日間どこにいましたか。(ロ)聖書は不滅性について何と述べていますか。

      24 ラザロは死んでいた四日間,どこへ行きましたか。どこにも行きませんでした。墓の中で無意識で,眠って,復活を待っていました。イエスは彼を奇跡的に死人の中からよみがえらせて祝福されました。しかし,ヨハネの記述によれば,ラザロはその四日間,天,地獄,もしくは煉獄にいたことについては何も言いませんでした。なぜですか。なぜなら,そのような場所に旅することができるような不滅の魂など持っていなかったからにすぎません。d ―ヨブ 36:14。エゼキエル 18:4。

  • キリスト教 ― イエスは神に通ずる道でしたか
    神を探求する人類の歩み
    • d 「不滅の魂」という表現は聖書のどこにも出て来ません。「不滅」,または「不滅性」と訳されているギリシャ語は3回だけ出て来ますが,いずれも着ける,もしくは取得する,新しい霊の体を指しており,もって生まれたものではありません。それはキリストと,天の王国でキリストと共に共同支配者となる油そそがれたクリスチャンとに当てはまります。―コリント第一 15:53,54。テモテ第一 6:16。ローマ 8:17。エフェソス 3:6。啓示 7:4; 14:1-5。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする