-
謎は解かれる!目ざめよ! 1988 | 7月8日
-
-
先に言及したユダヤ百科事典は,「ユダヤ人がペルシャ人やギリシャ人の思想に触れてはじめて,肉体を離れた,個性を持つ魂という考えがユダヤ教に定着した」と述べています。
-
-
謎は解かれる!目ざめよ! 1988 | 7月8日
-
-
興味深いことに,ドイツ・ルーテル教会の新しい「成人のための福音伝道教理問答書」は,人間の魂が不滅であるという教えの源が聖書ではなく,「肉体と魂の相違を主張してやまなかった,ギリシャの哲学者プラトン(西暦前427年-347年)」にあることを公に認めています。その教理問答書はさらに,「現代の福音主義的な神学者たちは,ギリシャ哲学と聖書の概念のこうした結合に異議を唱えてきた。……彼らは人間を肉体と魂に分離することを拒む」と述べています。
-