ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 中国式のお茶の楽しみ方
    目ざめよ! 2005 | 11月8日
    • たいへん驚いたのは,烏龍<ウーロン>茶と緑茶は乾燥させる前に茶の葉を揉んで丸めるということです。昔は袋に詰めて足で揉んでいましたが,今日ではもちろん,その作業のための機械があります。急須に中国茶の茶葉を少量入れて熱湯を注ぐと,葉が開いて急須いっぱいに広がる理由がやっと分かりました。上質のお茶がかなり高価であることも知り,びっくりしました。わたしたちが飲ませていただいたおいしい烏龍茶は,600㌘で1,600元(約5,600円)でした。

  • 中国式のお茶の楽しみ方
    目ざめよ! 2005 | 11月8日
    • 多くの人が好んで飲む烏龍<ウーロン>茶の場合は,茶葉を摘んで大きな平たいかごに広げておいて,自然に発酵させます。適度に発酵したら,茶葉を摂氏約120度の釜でかき混ぜながら炒り,発酵を止めます。こうしてできたおいしいお茶は,砂糖やミルクやレモンなどを加えないで飲みます。

  • 中国式のお茶の楽しみ方
    目ざめよ! 2005 | 11月8日
    • [21ページの図版]

      烏龍茶

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする