ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ウクライナ
    2002 エホバの証人の年鑑
    • 現在クリミアで長老として奉仕しているフリホリー・メリニクは,こう語っています。「1947年に姉が逮捕された後,わたしはしばしば尋問のため当局に連れて行かれました。よく木の棒で殴打されました。壁際に16時間立たされたことも何度かあります。こうしたことはすべて,エホバの証人だった姉に不利な,虚偽の証言をするよう強いるためのものでした。わたしは16歳でした。姉に不利な証言をすることを拒んだため,地元の当局者たちはわたしが気に入らず,追い払いたいと思っていました。

      「それで,わたしと二人の弟および妹は孤児だったにもかかわらず,1951年になるとシベリアへ流刑にされました。両親はすでに亡くなっていて,兄と姉は10年の刑に服していました。わたしは20歳で,弟二人と妹を養う責任を担っていました。

      「わたしはよく,シベリアでの最初の2年間を思い出します。食べる物といえば,じゃがいもと紅茶しかありませんでした。当時カップはぜいたく品だったので,紅茶はスープ皿に入れて飲みました。でも,霊的にはとても元気でした。到着して数日のうちに,わたしは公開集会を司会し始めました。後に神権宣教学校も始まりました。弟たちや妹を養うため,非常に疲れる肉体労働をする必要があったので,そうした責任を果たすのは容易ではありませんでした」。そのような苦難の中でさえ,メリニク家はエホバとその組織に対する忠実を保ちました。

  • ウクライナ
    2002 エホバの証人の年鑑
    • [170ページの図版]

      フリホリー・メリニクは20歳で,弟二人と妹を養う責任を担っていた

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする