ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ヨハネ
    聖書に対する洞察,第2巻
    • ヨハネは,恐らくはティベリアの獄の中にいた時,イエスがナインのやもめの息子を復活させたことなど,強力な業を行なっていることを聞きました。彼はぜひイエス自身の確言を得たいと思い,自分の弟子二人を遣わして,イエスに,「あなたが来たるべき方なのですか。それとも,わたしたちはほかの方を待つべきでしょうか」と尋ねさせました。イエスはそれに対し直接お答えにはなりませんでした。しかし,ヨハネの弟子たちの前で多くの人をいやし,悪霊たちを追い出すことさえされました。それから,それら弟子たちに,目の見えない人,耳の聞こえない人,足なえの人などがいやされていること,また良いたよりが宣べ伝えられていることを報告するようにとお告げになりました。こうして,単なる言葉ではなくイエスの業の証により,ヨハネは慰められ,イエスが本当にメシア(キリスト)であることを再び確信しました。(マタ 11:2-6; ルカ 7:18-23)ヨハネの使者たちが去った後,イエスは群衆に,ヨハネが預言者以上の者であること,実際,エホバの預言者マラキが書き記していたその者であることを明らかにされました。また,ヨハネの父ゼカリヤが以前にしたように,イザヤ 40章3節の預言をヨハネに適用されました。―マラ 3:1; マタ 11:7-10; ルカ 1:67,76; 7:24-27。

  • 使者
    聖書に対する洞察,第1巻
    • 「契約の使者」 マラキ 3章1節の成就として,バプテスマを施す人ヨハネが使者として登場しました。彼は神の主要な代理者イエス・キリストの到来のためにユダヤ人を準備させることによって,エホバのみ前に道を備えました。―マタ 11:10,11; マル 1:1-4; ルカ 7:27,28。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする