ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 寄付,寄進,寄進物
    聖書に対する洞察,第1巻
    • 律法のもとでは,ある種の寄進物が要求されました。モーセがイスラエル人の人口調査を行なった際,20歳以上の男子は各々,自分の魂のための贖い,つまり「聖なる場所のシェケルで半シェケル[多分,1㌦10㌣]」を納めることになっていました。それは,自分たちの魂のために贖罪を行なうため,また『会見の天幕における奉仕のための』「エホバへの寄進物」でした。(出 30:11-16)ユダヤ人の歴史家ヨセフスによれば(ユダヤ戦記,VII,218,[vi,6]),この「聖なる税金」はその後,毎年支払われました。―代二 24:6-10; マタ 17:24。「税,徴税」を参照。

  • ディドラクマ
    聖書に対する洞察,第2巻
    • ディドラクマ

      (Didrachma)

      2ドラクマ,つまり現代の価額に換算すると1.31㌦の価値があるギリシャの銀貨。毎年ユダヤ人は2ドラクマ,つまりディドラクマの神殿の税を支払いました。―マタ 17:24,脚注。

  • ドラクマ
    聖書に対する洞察,第2巻
    • ドラクマ

      (Drachma)

      西暦1世紀当時にもまだ用いられていたギリシャの銀貨。(ルカ 15:8,9)アッティカのドラクマには,片面に女神アテナの頭像,裏面にはふくろうが描かれていました。ドラクマはイエスが地上で宣教を行なっておられたころには,3.4㌘くらいにまで価値が下がっていたようです。それで,現在の価格に換算すれば65㌣になります。西暦1世紀に,ギリシャ人はドラクマとデナリは等しいと考えていましたが,ローマ政府の公式の見解では,ドラクマの価値はデナリの4分の3とされていました。ユダヤ人は毎年,2ドラクマ(1ディドラクマ)の神殿の税を支払いました。―マタ 17:24。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする