ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ぶどう園の働き人たち
    ものみの塔 1989 | 8月15日
    • ついに,象徴的な仕事日がイエスの死と共に終わり,働き人たちに支払いをする時が来ます。次いで,異例な取り決めに従って,最後の者が最初に支払いを受けます。こう説明されています。「夕方になったとき,ぶどう園の主人は管理の者に言いました,『働き人たちを呼んで,賃金を払いなさい。最後の者から始めて順に最初の者にまでゆきなさい』。第十一時の者たちが来て,各々一デナリを受けました。それで,最初の者たちが来たとき,自分たちはもっと受けるものと考えました。ところが,彼らもやはり,一デナリの割で支払いを受けました。それを受けると,彼らは家あるじに向かってつぶやきはじめ,『これら最後の者は一時間働いただけだ。それなのに,あなたは彼らを,一日の重荷と焼けつく暑さに耐えたわたしたちと同等にした!』と言いました。しかし家あるじは彼らの一人に答えて言いました,『君,わたしはあなたに何も不当なことはしていない。あなたはわたしと一デナリで合意したではないか。あなたの分を受け取って,行きなさい。わたしはこの最後の者にもあなたと同じように与えたいのだ。わたしが自分のもので自分の望むことを行なってもよいではないか。それとも,わたしが善良なので,あなたの目はよこしまになるのか』」。イエスは最後にもう一度先ほど述べた要点を繰り返し,「このように,最後の者が最初に,最初の者が最後になるでしょう」と言われました。

  • ぶどう園の働き人たち
    ものみの塔 1989 | 8月15日
    • イエスの例えの成就は,この1世紀における成就だけで終わるのでしょうか。いいえ,そうではありません。この20世紀のキリスト教世界の僧職者たちは,その立場や責任のゆえに,神の象徴的なぶどう園での仕事のために雇われた「最初の者」となってきました。彼らは,ものみの塔聖書冊子協会と交わる献身した伝道者たちを,神への奉仕において何らかの正当な割り当てを持つ者の「最後の」者たちとみなしました。しかし実際には,デナリ,すなわち神の天的王国の油そそがれた大使として仕えるという誉れを受けたのは,僧職者たちが見下げたまさにそれらの者たちだったのです。マタイ 19:30-20:16。

      ◆ ぶどう園は何を表わしていますか。ぶどう園の持ち主,12時間働く人たち,また1時間働く人たちはそれぞれだれを表わしていますか。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする