ゲネサレ
(Gennesaret)
1. ガリラヤの海の北西岸に接する三角のような形をした小さな平原で,長さは約5㌔,幅は約2.5㌔です。この地域で,イエス・キリストは数々の奇跡的ないやしの業を行なわれました。(マタ 14:34-36; マル 6:53-56; 第2巻,739ページの写真)ユダヤ人の歴史家ヨセフスによると,この平原は美しく,肥沃で,水の豊かな地域でした。くるみ,やし,オリーブの木などが生い茂り,1年のうち10か月はいちじくやぶどうが取れました。―ユダヤ戦記,III,516-521(x,8)。
2. 「ゲネサレ湖」はガリラヤの海の別名でした。(ルカ 5:1)ゲネサレは,キネレトという初期のヘブライ語名のギリシャ語形であろうと考える学者たちもいます。―民 34:11。「ガリラヤの海」を参照。