ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • イ道 137章 310ページ–311ページ 2節
  • ペンテコステの前に数百人の人がイエスに会う

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • ペンテコステの前に数百人の人がイエスに会う
  • イエス 道,真理,命
  • 関連する記事
  • 最後の出現と,西暦33年のペンテコステ
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1991
  • 最後の出現と,西暦33年のペンテコステ
    これまでに生存した最も偉大な人
  • 「あなたたちは……私の証人となります」
    神の王国について徹底的に教える
  • エホバはわたしたちの支配者です!
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1990
もっと見る
イエス 道,真理,命
イ道 137章 310ページ–311ページ 2節
イエスが天に昇っていくところ

137章

ペンテコステの前に数百人の人がイエスに会う

マタイ 28:16-20 ルカ 24:50-52 使徒 1:1-12; 2:1-4

  • イエスが大勢の人に現れる

  • イエスが天に昇る

  • イエスは120人ほどの弟子たちに聖霊を注ぎ出す

イエスは復活した後,指定していたガリラヤの山で11人の使徒に会います。他の500人ほどの弟子たちも来ています。しかし,その中には,イエスを見てもイエスが生きていることを疑う人がいます。(マタイ 28:17。コリント第一 15:6)でも,イエスがこれから話すことを聞けば,イエスは本当に生きていると確信できるはずです。

イエスは,自分が神から天と地における全ての権威を与えられていることを説明します。そして弟子たちにこう命じます。「行って,全ての国の人々を弟子とし,父と子と聖霊の名においてバプテスマを施し,私が命令した事柄全てを守るように教えなさい」。(マタイ 28:18-20)イエスは確かに生きており,復活後も良い知らせを伝える活動に注意を払っています。

イエスの弟子である人には,男性にも女性にも子供にも,人々を弟子とするという任務があります。反対者たちは,弟子たちが伝道したり人々を教えたりするのをやめさせようとするでしょう。しかしイエスは,「私には天と地における全ての権威が与えられています」と言って安心させます。この言葉から,弟子たちはどんなことを確信できるでしょうか。イエスは,「私は体制の終結までいつの日もあなたたちと共にいるのです」と言います。イエスはこの時,良い知らせを伝える活動に参加する全ての人が奇跡を行う,とは言いませんでした。それでも,彼らは聖霊による支援を期待できるのです。

イエスは復活後,「40日にわたって」何度も弟子たちに現れます。弟子たちがそれに気付かないこともありましたが,イエスは「自分が生きていることを多くの確かな証拠によって使徒たちに示し」,「神の王国について」教えました。(使徒 1:3。コリント第一 15:7)

使徒たちがガリラヤにいる間のことと思われますが,イエスは彼らにエルサレムへ戻るよう指示します。そして,エルサレムで彼らと会った時,こう話します。「エルサレムを離れないで,天の父が約束したもの,私から聞いたものを待っていなさい。ヨハネは水でバプテスマを施しましたが,あなたたちは何日もしないうちに聖霊でバプテスマを施されます」。(使徒 1:4,5)

その後,イエスは再び使徒たちと会い,「弟子たちをベタニヤまで連れていき」ます。そこはオリーブ山の東側の斜面にある村です。(ルカ 24:50)イエスはこれまで,自分の旅立ちについていろいろ話してきました。それでも使徒たちは,イエスの王国が地上のものだと思い込んでいます。(ルカ 22:16,18,30。ヨハネ 14:2,3)

それで彼らは,「主よ,今イスラエルに王国を回復するのですか」と質問します。するとイエスは,「天の父の権限で定められた時や時期について,あなたたちが知る必要はありません」とだけ答えます。それから,行うべき活動にもう一度彼らの注意を向け,こう言います。「聖霊があなたたちに下る時,あなたたちは力を受け,エルサレムで,ユダヤとサマリアの全土で,また地の最も遠い所にまで,私の証人となります」。(使徒 1:6-8)

忠実な使徒たちが見守る中,イエスが天に昇っていくところ

使徒たちとオリーブ山にいる時,イエスは天に昇り始めます。そして,雲で姿が見えなくなります。イエスはもう人間の体ではなくなり,天へ昇っていきます。(コリント第一 15:44,50。ペテロ第一 3:18)忠実な使徒たちが天を見つめていると,彼らのそばに「白い服を着た2人の人」が現れます。その人たちは人間の体をした天使で,使徒たちにこう言います。「ガリラヤの人たち,なぜ空を眺めて立っているのですか。空へ上げられたこのイエスは,空に入っていくのをあなたたちが見たのと同じ仕方で来ます」。(使徒 1:10,11)

イエスが天に昇る時,盛大なセレモニーはありませんでした。その様子を目撃したのは忠実な弟子たちだけでした。イエスは王国の王として「同じ仕方で」来ます。つまり,イエスの臨在は忠実な弟子たちにしか分からないのです。

使徒たちはエルサレムに帰り,その後しばらくの期間,他の弟子たちと集まっています。「イエスの母マリア,イエスの兄弟たち」も一緒です。(使徒 1:14)彼らはひたすら祈り続けています。ユダ・イスカリオテの代わりを選び,使徒の数を元通り12人にするためにも祈ります。(マタイ 19:28)選ばれる人は,イエスの活動と復活の目撃証人でなければなりません。神の意志を確かめるためにくじが引かれます。こうした目的でくじを引いたという記述は,これ以後聖書にありません。(詩編 109:8。箴言 16:33)結局,イエスが伝道に派遣した70人の1人だったと思われるマッテヤがくじに当たり,「11人の使徒に加えられ」ます。(使徒 1:26)

イエスが天に昇ってから10日後,西暦33年のペンテコステの祭りが始まります。エルサレムで120人ほどの弟子たちがある家の階上の部屋に集まっています。すると突然,激しい風が吹き付けるような音が家全体に響き渡ります。そして炎のような舌が幾つも現れ,そこにいた一人一人の上に1つずつとどまり,全員がさまざまな言語で話し始めます。これこそ,聖霊を注ぎ出すというイエスの約束の実現です!(ヨハネ 14:26)

  • イエスがガリラヤのある山で教えた時,そこには誰がいましたか。イエスはどんなことを話しましたか。

  • イエスは復活後どのくらいの期間にわたって弟子たちに現れましたか。その間,イエスは何をしましたか。

  • イエスが天に昇った時の様子から,イエスが王として来る時のことについて,何が分かりますか。

  • 西暦33年のペンテコステの時,どんなことが起きましたか。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする