ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 霊的な人とはどんな人ですか
    ものみの塔(研究用)2018 | 2月
    • 霊的な人とはどんな人か

      3. 聖書によれば,「霊的な人」と「物質の人」はどのように違いますか。

      3 使徒パウロの言葉から「霊的な人」と「物質の人」の違いが分かります。(コリント第一 2:14-16を読む。)どんな違いですか。「物質の人は神の霊の事柄を受け入れません。それはその人には愚かなことだからです。また彼はそれを知ることができません」。他方,「霊的な人」は「すべての事柄を調べます」。また「キリストの思い」を持っています。パウロは霊的な人になるよう勧めています。霊的な人と物質の人には,ほかにもどんな違いがあるでしょうか。

  • 霊的な人とはどんな人ですか
    ものみの塔(研究用)2018 | 2月
    • 6. 霊的な人とはどんな人ですか。

      6 では,「霊的な人」とはどんな人でしょうか。「物質の人」とは異なり,神との関係を気にかけ,神の聖霊に導かれています。霊的な考え方をし,「神を見倣う者とな[る]」よう努めます。(エフェ 5:1)つまり,エホバの考え方に倣い,エホバの見地で物事を見るよう努力します。神をとても身近に感じています。生活のあらゆる面でエホバの規準に従うよう努めます。(詩 119:33; 143:10)肉の業を行なうのではなく,「霊の実」を示すよう努力します。(ガラ 5:22,23)ビジネスの世界ではビジネス思考が重要であると言われています。ビジネスを成功させるための考え方です。クリスチャンは霊的思考つまり霊的な考え方をする必要があります。つまり,神との関係を第一にした考え方をしなければなりません。

      7. 聖書は霊的な考え方をする人について,どんなことを述べていますか。

      7 聖書は霊的な考え方をすることの大切さを教えています。マタイ 5章3節はこう述べています。「自分の霊的な必要を自覚している人たちは幸いです。天の王国はその人たちのものだからです」。ローマ 8章6節にはこうあります。「肉の思うことは死を意味するのに対し,霊の思うことは命と平和を意味するのです」。霊的な考え方をするなら,神との平和な関係を築き,平穏な思いを保つことができます。将来,永遠の命を得ることもできます。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする