ユダヤ教
(ユダヤきょう)(Judaism)
ユダヤ人の宗教体制。(ガラ 1:13,14)西暦1世紀当時,ユダヤ教は様々な形態を取るようになり,ヘブライ語聖書だけを基にしたものではなくなっていました。ユダヤ教の最も著名な分派の一つであるサドカイ派は,復活に関する聖書の教理を退け,み使いの存在を否定しました。(マル 12:18-27; 使徒 23:8)ユダヤ教の別の重要な支流を成していたパリサイ人は,この点でサドカイ人とははっきりと意見を異にしていましたが(使徒 23:6-9),非聖書的な伝統を数多く作り出して神の言葉を無にしたという点では有罪でした。(マタ 15:1-11)多くの人にキリストを受け入れにくくさせていたのは,実際にはキリストに導く養育係であった律法ではなく(ガラ 3:24),これらの非聖書的な伝統でした。律法それ自体は良いもので聖なるものでしたが(ロマ 7:12),人間の伝統はユダヤ人を奴隷にしました。(コロ 2:8)サウロ(パウロ)をクリスチャンの悪質な迫害者にならせたのは,「自分の父たちの伝統」に対する燃えるような熱意でした。―ガラ 1:13,14,23。「サドカイ人」; 「パリサイ人」を参照。