ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • あなたの名は命の書の中にありますか
    啓示の書 ― その壮大な最高潮は近い!
    • 10 イエスはサルデスの会衆のどんな励みとなる特色に注目なさいましたか。このことはわたしたちにどのような影響を与えるはずですか。

      10 イエスがサルデスの会衆に対して次に語られた言葉は,たいへん励みの多いものです。こうお告げになります。「とはいえ,サルデスのあなたのところには,自分の外衣を汚さなかった少数の名があるにはある。彼らは白い外衣を着てわたしと共に歩くであろう。それにふさわしい者だからである。征服する者はこのようにして白い外衣で身を装うのである。そしてわたしは彼の名を命の書から決して塗り消さず,わたしの父の前またそのみ使いたちの前で彼の名を認める」。(啓示 3:4,5)これらの言葉はわたしたちを奮起させ,忠実を保つ決意を強めさせるものではありませんか。長老団の怠慢のために,会衆全体が深い霊的な眠りに陥るかもしれません。しかし会衆には,勇敢にもクリスチャンとしての身分を個人的に純正で汚点のないものに保って,エホバとの間で良い名を引き続き保とうと努める人が何人かいるかもしれません。―箴言 22:1。

  • あなたの名は命の書の中にありますか
    啓示の書 ― その壮大な最高潮は近い!
    • 13 『自分の外衣を汚さない』油そそがれたクリスチャンには,どんな祝福が用意されていますか。

      13 サルデスの人たちで,終わりまで忠実を保ち,クリスチャンとしての身分を汚さない人々は,すばらしい希望の実現にあずかることになります。メシアなるイエスの王国が1914年に樹立されてからは,それらの人たちは復活させられて霊の命を受け,きずも汚点もない義の象徴としての白い外衣をもって,征服者として装われています。それらの人は命に通ずる狭められた道を歩んできたので,永遠の報いを享受することになります。―マタイ 7:14。啓示 6:9-11もご覧ください。

      永遠に命の書に!

      14 「命の書」とは何ですか。だれの名がそこに記されていますか。

      14 「命の書」とは何ですか。だれの名がそこにとどめられるのでしょうか。その書もしくは巻き物は,永遠の命を授けられる見込みのある,エホバの僕たちの記録を指しています。(マラキ 3:16)この啓示の書では,特に油そそがれたクリスチャンの名のことが触れられています。しかし,地上で永遠の命を受ける見込みのある人たちの名もそこに記されています。その上,その書から名を『ぬぐい去る』こともできます。(出エジプト記 32:32,33)それにしても,死に至るまで命の書に名をとどめられるヨハネ級の人たちは,天で不滅の命を受けます。(啓示 2:10)それらの名こそイエスが特に父の前,ならびにそのみ使いたちの前で認める名なのです。それは何とたぐいまれな報いでしょう。

      15 大群衆の成員の名はどのようにして命の書に消えないように書き記されますか。

      15 同様に名を命の書に記されている大群衆は,生きて大患難から出て来るでしょう。それらの人たちはイエスの千年統治の期間中ずっと,またその後に行なわれる決定的な試みの際にも信仰を働かせることにより,地上の楽園<パラダイス>における永遠の命の報いを受けるでしょう。(ダニエル 12:1。啓示 7:9,14; 20:15; 21:4)その時,彼らの名は命の書に消えないように書き記されます。聖霊によってここでどんなことが述べられているかを知っているあなたは,イエスが繰り返し語っておられる次のような勧告に熱意を込めてこたえ応じられるのではないでしょうか。「耳のある者は霊が諸会衆に述べることを聞きなさい」― 啓示 3:6。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする