ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 70/7 4ページ
  • 神権的ニュース

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 神権的ニュース
  • 御国奉仕 1970
  • 関連する記事
  • 神権的ニュース
    わたしたちの王国宣教 1989
  • 神権的ニュース
    わたしたちの王国宣教 1986
  • 神権的ニュース
    わたしたちの王国宣教 1989
  • 神権的ニュース
    わたしたちの王国宣教 1989
もっと見る
御国奉仕 1970
宣 70/7 4ページ

神権的ニュース

◆ 函館会衆の新しい御国会館の献堂式に45人が出席しました。日曜日の公開集会の出席者数は55人でした。

◆ 東京・蒲田分会の開拓者の一姉妹は,晩の街頭活動において一晩で100冊の雑誌を配布しました。別の3人の開拓者も,それぞれ60ないし70冊の雑誌を配布しました。

◆ 呉会衆では,37人の伝道者とともに,13人の正規開拓者が奉仕しています。巡回のしもべが門司会衆を訪問中,5人の休暇開拓者を含めた18人の伝道者および3人の開拓者は,19の家庭聖書研究を取り決めました。一開拓者は六つの研究を始めました。伝道者18人のうち17人が,巡回のしもべの訪問中に5時間の目標を達成しました。

◆ 巡回大会の報告。釧路: 出席者数555人。バプテスマを受けた人41人。北海道の巡回区は昨年に比べて開拓者は74%増加し,休暇開拓者は100%の増加を示しています。水戸: 出席者数678人。バプテスマを受けた人32人。松江: 出席者551人。バプテスマを受けた人35人。この巡回区における「ものみの塔」研究の出席率は伝道者の126%となっています。宇都宮: 出席者数616人。バプテスマを受けた人24人。高知: 出席者373人。バプテスマを受けた人17人。四国の巡回区では,伝道者の平均が37%増加しました。

◆ 禁令と絶え間ない反対にもかかわらず,マラウィは28%の増加にあたる,18,629人の伝道者を報告しました。

◆ フィリピンの伝道者は初めて50,182人に達しました。これは10%の増加に相当します。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする