発表
◆ 野外での提供 9月: 「良いたより」の本に2冊の雑誌を添え200円の寄付で提供する。10月: 「ものみの塔」または「目ざめよ!」の予約を提供する。一年の予約,3冊の小冊子を添えて1,300円の寄付で。あるいは半年の予約に「良いたより」の書籍を添えて800円の寄付で提供してもよい。11月: 「若い時代」の本に2冊の雑誌を添えて200円の寄付で提供する。
◆ 神権学校の監督への指示: 11月13日の週の神権学校,第一の話は1977年10月1日号「ものみの塔」588-591ページを用いるように取り決めてください。
◆ 1978年1月1日から29日までの5回の日曜日,会衆は「聖霊」の書籍に関する公開講演を取り決めることができます。筋書きは11月中に各会衆に送られます。2月にはこの本を野外で用いる計画がありますのでこの取決めは大きな助けとなるでしょう。巡回訪問,巡回大会などが1月にあるなら,この講演が2月にくいこんでも差し支えありません。この講演をできるだけ順番通り行なうことが勧められています。
◆ 1978年の記念式は3月23日,木曜日,日没以降に行なわれます。各会衆が計画しやすいようあらかじめお知らせします。
◆ 昨奉仕年度中の会衆の活動を報告する二枚の用紙(S-10)がこの王国奉仕とともにすべての会衆に送られます。いままでの主宰監督の報告が廃止され,この用紙に替えられました。この用紙は主宰監督と野外の監督が記入し,一枚を9月の奉仕報告と共に協会に郵送し,もう一枚は会衆のファイルに保管してください。
◆ 新しい用紙,会衆の集会出席者数記録(S-88)がこの王国奉仕と共に送られます。これは3年間にわたって会衆の集会の出席数の記録を保つものです。会衆のそれぞれの書籍研究を含め,会衆のそれぞれの集会に対し別のカードが用いられるようにします。9月から用いていただくため各会衆に10枚ずつ送ります。もしさらに必要なら,次の文書注文書で注文なさってください。
◆ 会衆が休日の特別活動を取り決めるときわたしたちはそれをよく支持しているでしょうか。9月15日と23日,会衆は特別活動を計画してください。
◆ 会衆は11月の活動に備えて「若い時代」の書籍を注文できます。入荷するとき,昨年の地域大会に出席しこの書籍を一冊無料で受け取る取決めを得た方に会衆はこの書籍を一冊与え,月末の開拓者払い込み請求をするとき「無料で与えられた『若い時代』の本」としてこの払い込みを求めることができます。