ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 良いたよりを伝える ―『最善の生き方』の本を用いて
    王国宣教 1980 | 12月
    • 良いたよりを伝える ―『最善の生き方』の本を用いて

      1 多くの誠実な人々は,平和,満足そして安全な将来に対する保証を伴う幸福な生き方を見いだしたいと思っています。もちろん,このことが可能かどうか多くの人は尋ねることでしょう。そして,それが可能だとしても,非常に多くの異なった見方があるので,そのような生き方に至る道を選ぶことがほとんど不可能だと考えています。

      2 わたしたちはそのような人たちを助けることができますか。エホバとその組織に感謝すべきことに,それは可能なのです。今日生きているすべての人が必要としている導きは聖書の中にあり,その多くは「最善の生き方を選ぶ」と題する本の中で指摘されているのです。この本をわたしたちは「クリスチャン・ギリシャ語聖書 新世界訳」と共に12月中提供するのです。

      3 この本の中のどんな点に関心ある人々の注意を向けることができますか。あなたにとって特に印象深かった節や章がありましたか。証言を行なう際,あなたが話しかけている人にそれを示してください。同じ点が彼らにも訴えるものであるかもしれません。そしてあなたが心から言い表わすことが励ましを与え,心を動かすことでしょう。

      4 非常に多くの人がより幸福な生活をしたいと望んでいるので,あなたは次のように言うことができるかもしれません。「多くの人は物質や金銭だけで人が幸福になれないことを認めています。あなたもこれに同意なさるでしょう。健康や安全も幸福に寄与しますが,何にも増して大切なのは,無私の気持ちからの愛や親切を受けること,そして同じように愛や親切を他の人に示す時,人は真の幸福を味わえます。こうした人間の必要にこたえて,創造者はこう約束しておられます」。そしてペテロ第二 3章13節,あるいは啓示 21章4節を読み,「最善の生き方」の本の11ページを開き,15,16節の一部を読んでから,次のように結ぶことができるでしょう。「わたしたちの幸福に深い関心を持っておられる神は,現在の利己的な体制を『義の宿る新しい体制』に変えることを約束しておられます。あなたにもこのことをよく知っていただきたいと思い『最善の生き方を選ぶ』と題する本を,聖書と共にお勧めしています。一組1,000円のご寄付でお読みになれます」。

      5 あなたはペテロ第二 3章13節を読み,それから「最善の生き方」の本に注目させ,本を提供する前に,148ページ1節かその一部を読みたいと思われるでしょう。

      6 人間の置かれている状況をより良いものとするために,神が何らかの処置を講じるのにそれ程長く待っておられることについて尋ねられたなら,あなたはペテロ第二 3章13節を読んでから,186ページ22節を示したいと思われるかもしれません。そこには神のしんぼうが強調されていること,そしてわたしたちも同様にしんぼうを示すよう励まされていることに気付かれるでしょう。家の人にこう尋ねることもできます。「しんぼうはわたしたちの多くが培いたいと望む資質ではありませんか。そのようなしんぼうは神の言葉である聖書とこの出版物の助けによって培うことができます」。

      7 「最善の生き方」の本の中には多くの優れた点があります。あなたの心にふれたどんな点でも自由にお用いになってください。権威に敬意を示すこと,税金の支払い,労使関係,妻の服従,装飾品に対する平衡の取れた見方,キリストに似た精神を示すことの益そして仕返しをしない理由などについての優れた情報が載せられています。他の人が『最善の生き方を選ぶ』よう助ける努力をなさる時,熱心に心をこめてこの出版物をお用いになるあなたをエホバが豊かに祝福してくださいますように。

  • 未割当て区域におけるりっぱな業
    王国宣教 1980 | 12月
    • 未割当て区域におけるりっぱな業

      1 今年の夏7月から9月まで非常に活発な未割当て区域の伝道がなされました。現在日本には約730の町村が未割当て区域として残されていますが,ほぼ500万人の人々がそれらの区域に住んでいるのです。この夏,このうち213の町村で伝道がなされましたが,その人口は約150万人でした。

      2 79の会衆に加えて,個人や家族として186人がこの活動に参加し1万7,000冊以上の書籍と7万3,000冊程の雑誌が配布され,大勢の関心ある人々が見いだされました。何というりっぱな業でしょう。すばらしい経験が数多く寄せられておりますがそのうちのいくつかをここにお知らせしましょう。

      3 神奈川県,藤沢・東会衆は240キロも離れた長野県波田町を未割当て区域として奉仕しました。その区域に一軒の家を借り,毎週5,6人の伝道者がそこに出かけてゆき週中,週末を十分に奉仕に充てました。会衆の約半数に当たる60人がこの奉仕にあずかり,会衆全体は愛と一致を強め,奉仕により新鮮な見方を持つことができました。

      4 埼玉県,志木会衆の4人の兄弟たちは群馬県赤城山のふもと,富士見村で2か月間良い奉仕を楽しみました。あるレストラン経営者はお店を公開講演会の会場として提供してくださり,14人が公開講演に出席しました。

      5 新潟県,新発田会衆は,人口わずか680人の,日本海の孤島,粟島でも奉仕しました。島の公民館を借り,かつて巡回訪問で用いられたスライド「聖書 ― この時代の人々のための書物」を上映し,11人の出席を得ました。巡回奉仕を行なっている一組の夫婦は夏休みを利用して北海道の一漁村で熱心に奉仕し,たくさんの雑誌を配布し,りっぱな証言を行ないました。

      6 未割当て区域ではこのほかたくさんの良い経験が得られました。そこで働いた奉仕者は,幻の中でパウロに「マケドニアに渡って来て,わたしたちを助けてください」と言ったマケドニアの人々に会ったように感じました。(使徒 16:9,10)休暇で田舎の親戚や友人を訪ねる時,さらに次の夏,再びこのような奉仕を計画してごらんになりませんか。

  • 発表
    王国宣教 1980 | 12月
    • 発表

      ◆ 野外での提供 12月: 「最善の生き方を選ぶ」の書籍と「クリスチャン・ギリシャ語聖書 新世界訳」を一組,1,000円の寄付で提供する。1月: 「目ざめよ!」1年の予約を1,300円の寄付で提供する。関心を示す方には「目ざめよ!」と「ものみの塔」両方の予約を2,600円の寄付で提供する。2月: 「希望」のパンフレット(王国ニュース第28号)に「真理」の本と2冊の雑誌を添えて400円の寄付で提供する。

      ◆ 1981年の年の聖句は次の通りです。王国会館の年の聖句の掲示など,よく計画し,良く整えられたものを準備できるでしょう。『あなたの忠節な者たちはあなたをほめたたえます。彼らはあなたの王権の栄光について語ります』― 詩 145:10,11,新。

      ◆ 主宰監督は12月に9月,10月,11月分の会計検査を取り決めてください。自分で行なってもよいですし,他の有能な兄弟が行なうようにしても差し支えありません。

      ◆ 会衆からの郵便物が沼津や東京の支部に送られることがありますが,取扱い上,海老名支部に送っていただければより良いサービスを行なえます。ご協力を感謝いたします。

      ◆ 1981年の記念式は,4月19日,日曜日の日没後です。会場その他の取決めができたら招待状を注文できます。この注文のための用紙,S-25を近日中に会衆に送ります。

      ◆ 12月8日号,12月22日号「目ざめよ!」誌はどちらもクリスマスや習わしとなっている贈り物について優れた記事を載せています。12月中雑誌配布の特別活動を計画し,これらの雑誌を十分に活用することが勧められています。

      ◆ 正月休みなどを利用して1月に補助開拓を行なう人は大勢います。会衆が正月休みや1月15日に特別活動を計画するのは良いことです。

      ◆ 下記の文書が入荷しています。必要なら会衆は注文なさってください。「あなたの家族生活を幸福なものにする」,「あなたを幸福にする良いたより」

  • 会話するための話題
    王国宣教 1980 | 12月
    • 会話するための話題

      新しい事柄に関する神の約束。―ペテロ第二 3:13。啓示 21:1,4。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする