発表
■ 野外での提供 12月: 「最も偉大な人」。1月: 「人生」,「王国が来ますように」,「生き残る」,「安全」または「平和」(1986年版)のいずれか。それよりも古い書籍が会衆にある場合,それらを優先して用い,数種類の古い書籍2冊を組み合わせて用いるなどして1月中に配布してしまうようにする。1月の提供に関して,長老たちは1994年10月12日付の手紙を注意深く参照し,会衆にふさわしい指示を与えてください。2月: 『永遠に生きる』。3月: 「若い人が尋ねる質問」。
■ 主宰監督または主宰監督から指名された人は,12月1日あるいはそれ以後できるだけ早く会衆の会計検査を行なってください。終了後,会衆に発表します。
■ 1996年の記念式は4月2日,火曜日の日没後に行なわれます。一つの王国会館を幾つかの会衆が利用していて他の施設を見つけなければならない場合に,使用できる会場の予約や契約を行なえるよう,事前に1996年の記念式の日付をお知らせしておきます。
■ すべての長老団あての1993年2月12日付の協会の手紙で,医療上の緊急事態について扱った「王国宣教」1990年11月号と1992年9月号の折り込みを,新たにバプテスマを受けた人各自に渡すよう指示されていました。長老たちは,この指示に従ってください。
■ すべての会衆は1995年1月1日から下記の新しい年句を掲示してください。『愛のうちに調和よく組み合わされていなさい』― コロサイ 2:2。
■ 協会は,まもなく1980年および1981年の製本した「ものみの塔」を再版する計画です。会衆は必要数をまとめ,遅くとも12月中の依頼日に提出する「文書依頼書」を用いて協会にお知らせください。その際,2ページの「製本した『ものみの塔』― 再版」の項に記入します。また中国語繁体字の1995年の「年鑑」も生産する予定ですので,上記の依頼書に含めてください。これらの依頼数に基づいて生産数量を決めますので,必ずすべての必要数を含めてください。
■ ベテル見学の申し込みと王国会館に関する問い合わせは,電話でしていただいて差し支えありません。(電話番号 0462-33-0005。週中の午前8時から午後5時10分まで [午前11時55分から午後1時までを除く] と土曜日の午前中。)他の事柄に関しては,できるだけ書面でお問い合わせください。
■ 入庫した品目:
「ものみの塔出版物索引 1991-1993」(英語)
「神への真の服従が求められる時」(ペルシャ語,イラン人に有用な,イスラム教徒向けの64ページの小冊子)
「愛と真理をもって神を崇拝すべきなのはなぜですか」(英語,ヒンズー教徒向けの新しいブロシュアー)
■ 在庫のある出版物:
「話し合いのための聖書の話題」
「エホバに向かって賛美を歌う」(大版)