ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 良心 ― 重荷か,価値あるものか
    ものみの塔 1997 | 8月1日
    • ことと,行なうべきだと思っていることとの溝を埋めるよう努力してはじめて,精神的・感情的健康を保つことができる」。どうすればその溝を埋めることができるでしょうか。良心を形作り,訓練することは可能なのでしょうか。これらの質問は,次の記事で考慮します。

  • 良心を訓練するにはどうすればよいか
    ものみの塔 1997 | 8月1日
    • 良心を訓練するにはどうすればよいか

      「清い良心に勝る枕はない」。このことわざは,ある大切な事実を浮き彫りにしています。それは,自らの良心に注意を払うとき,人は内面の平安と落ち着きを享受するということです。

      しかし,だれもがそうしたいと思うわけではありません。アドルフ・ヒトラーは,良心として知られる下劣な想像上の怪物,つまり幻想から人間を解放するのが自分の使命だ,と豪語しました。ヒトラーの恐怖政治は,人が良心をかなぐり捨てるとどれほど残酷になるかをうかがわせる,恐ろしい一例です。しかし,今日の暴力的な犯罪者たち,つまり強姦や殺人に携わりながら悔恨の情を持たない者たちも,ヒトラーと同じように無情です。年端もいかない子供がその種の犯罪を犯すケースが増えています。この現象を考察した本に,「良心を持たない子供たち」という副題が付けられているのは,そのためです。

      暴力犯罪を犯すつもりはさらさらない人がほとんどだとしても,平気で性の不道徳に関係したり,うそをついたり,不正を働いたりする人は少なくありません。道徳は世界中で退廃しています。使徒パウロは,真の崇拝からの大々的な背教に触れて,クリスチャンの中には世の影響力に屈し,「その良心に焼き金によるような印を付けられ(る)」者たちがいると書いています。(テモテ第一 4:2)今の「終わりの日」に,腐敗させられる危険はいっそう大きくなっています。(テモテ第二 3:1)ですから,クリスチャンは自分の良心を守るために気を配らなければなりません。それは,良心を訓練し,成長させることによって行なえます。

      思い,心,そしてあなたの良心

      使徒パウロは言いました。「わたしはキリストにあって真実を語ります。偽りを述べるのではありません。わたしの良心も聖霊によって共に証ししているからです」。(ローマ 9:1)したがって,良心は証しをするものとなります。良心は行動の仕方を吟味し,その是非を判断することができます。正邪の感覚は大方,創造者によって人のうちに据えられています。それでも良心は,形作り,訓練することができます。どのようにしてそうするのでしょうか。神の言葉の正確な知識を取り入れるのです。「思いを作り直すことによって自分を変革しなさい。それは,神の善にして受け入れられる完全なご意志を自らわきまえ知るためです」と,使徒パウロは述べています。(ローマ 12:2)神の考えとご意志を思いに植え付けるとき,良心は神のご意志にいっそうかなった仕方で機能するようになります。

      エホバの証人は,『エホバ神とイエス・キリストについての知識を取り入れる』よう,世界の幾百万という人々を助けてきました。(ヨハネ 17:3)無料の家庭聖書研究の取り決めを通して,性,アルコール飲料,結婚,商習慣,その他の多くの事柄に関するエホバ神の規準を,心の正直な人たちに教えてい

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする