ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 校 71ページ–73ページ 3節
  • 手紙で意思を伝える

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 手紙で意思を伝える
  • 神権宣教学校の教育から益を得る
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 手紙で証言する
  • 形式に関して留意したい事柄
  • ふさわしい語調
  • 手紙のサンプル
    クリスチャンとしての生活と奉仕 集会ワークブック 2019
  • 手紙の書き方
    神権宣教学校案内書
  • 宣教の技術を向上させる 上手に手紙を書くには
    クリスチャンとしての生活と奉仕 集会ワークブック 2019
  • 質問箱
    わたしたちの王国宣教 1996
もっと見る
神権宣教学校の教育から益を得る
校 71ページ–73ページ 3節

手紙で意思を伝える

手紙は,無数の人々の生活や行動を向上させてきました。クリスチャン・ギリシャ語聖書中のほとんどの書は,もともとは手紙でした。今日のわたしたちは,信者となったばかりの人を築き上げ,友人との連絡を保ち,特別な責任を担っている兄弟姉妹を励まし,苦難に直面している人を強め,会衆の活動を支えるのに必要な情報を伝えるために,手紙を書くことができます。―テサ一 1:1-7; 5:27。ペテ二 3:1,2。

手紙を書くことは,証言するための効果的な方法でもあります。ある区域の場合,多くの人は,わたしたちの奉仕が自由に行なえない,警備の厳重なマンションやホテルに住んでいます。ある人々は,ほとんど家にいないため,わたしたちが家から家に証言するときに会えません。また,孤立した場所に住んでいる人たちもいます。

病気,悪天候,外出禁止令などのために家から出られないこともあるでしょう。親族や,非公式の機会に証言した人に,さらに証言するための手紙を書くことはできないでしょうか。聖書研究生が移転しましたか。あなたからの手紙は,その人が霊的な関心を生き生きと保つのにまさに必要なものかもしれません。また,結婚して間もない人や,親になった人,あるいは家族のだれかを亡くした人に,聖書からのふさわしい情報を伝えることもできるでしょう。

手紙で証言する

一度も会ったことのない人に証言の手紙を書くときには,まず自己紹介をしましょう。国際的なボランティア活動に参加していることを説明するとよいかもしれません。自分がエホバの証人であることに触れるのがふさわしいと思えるなら,そうしてください。なぜじかに訪問しないで手紙を書いているのかを相手に知らせましょう。直接に会って話しているかのように書いてください。とはいえ,「蛇のように用心深く,しかもはとのように純真なことを示しなさい」という指示にしたがい,自分自身のことをどれほど知らせるかについて慎重に考えましょう。―マタ 10:16。

手紙には,実際に訪問できたら話したと思われる事柄を含めましょう。「論じる」の本に載せられている紹介の言葉を応用したり,最近号の「王国宣教」にある聖書を用いた証言例を使ってもよいでしょう。一つの質問を投げかけ,それについて考えるよう勧めることもできます。奉仕者の中には,聖書関係の質問に答える無料の課程があることを簡単に説明し,研究用の手引き書から,章の主題を幾つか挙げる人もいます。証言用に書かれた手紙の見本が73ページに載せられています。それを見れば,ヒントが得られるでしょう。しかし,内容に変化を持たせるのは良いことです。そうしないと,やがて人々は何度も同じ手紙を受け取ることになるかもしれません。

見ず知らずの人からの長い手紙は読む気にならない人もいます。ですから,手紙は簡潔なものにするのが賢明でしょう。受け取った人が飽きずに読み終えられる程度にしましょう。王国会館での集会に招く印刷されたビラを同封するのがふさわしいかもしれません。パンフレットやブロシュアーを1部添えることもできれば,「ものみの塔」誌か「目ざめよ!」誌を1冊同封して,お望みなら定期的に受け取れます,と説明することもできるでしょう。あるいは,取り上げた論題についてさらにお話しするためお伺いしてもよいでしょうか,と尋ねることもできます。

形式に関して留意したい事柄

73ページの図版

ここで手紙の見本を見てください。次の点に注目しましょう。(1)見た感じが整然としていて,乱雑ではありません。(2)受け取った人は封筒を紛失しても,差出人の住所と名前が分かります。(3)手紙の目的が最初の段落に簡潔に,はっきりと述べられています。(4)主な考えがそれぞれの段落ごとにまとまっています。(5)目的を考慮し,軽すぎず,堅苦しすぎない文面になっています。

会衆の書記が支部事務所に送るような,より公式な手紙には,会衆名を記し,それと共に書記自身の住所氏名や日付も記します。手紙の宛先となる人や組織の名前と住所も書きます。そのあとに,ふさわしいあいさつを述べます。手紙の結びに,日本語の場合には,署名の上部に「敬具」または「かしこ」などの言葉を書くこともできます。署名そのものは手書きにします。

どんな手紙を書く場合でも,用字,文法,句読点,そしてもちろん全体がきちんと整っているかどうかにも気を配りましょう。そうするなら,手紙とそこに記されたメッセージは品位のあるものとなります。

封筒の外側には,必ず差出人の住所氏名を記してください。なるべく自分の住所がよいでしょう。見ず知らずの人に手紙で証言する際,自分の住所を記すことが賢明でないように思えるなら,会衆の王国会館の所在地を差出人の住所として用いてもよいかどうかを長老に尋ねてください。ものみの塔協会の所在地をその目的で用いることは避けなければなりません。もし用いるなら,あなたの通信物は,協会の事務所から送られてきたものと誤解され,混乱を招くことになるからです。また,差出人の住所氏名を記さずに文書を同封するなら,それもやはり,協会が送付者であるかのような間違った印象を与えるでしょう。

十分の額の切手を貼ってあるかどうかを確かめましょう。とりわけ,文書を同封した場合には注意してください。郵便料金が不足していると,受取人が未納分を請求されるかもしれず,あなたのメッセージの価値をそぐことになるでしょう。ブロシュアーや雑誌を同封すると,その分だけ郵便料金が高くなる,ということも覚えておきましょう。

ふさわしい語調

手紙を書き終えたら,読み直して内容を確かめましょう。どんな感じがするでしょうか。親しみや気配りが感じられますか。わたしたちが他の人と接する際に表わそうと努めている特質として,愛と親切があります。(ガラ 5:22,23)もし無愛想な語調や悲観的な感じに気づいたなら,言葉遣いを直しましょう。

手紙なら,自分が行けない場所にも届きます。その点だけを考えても,手紙は宣教のための重要な道具と言えます。あなたの手紙は,あなた自身と,あなたが代表している物事を伝えるので,その内容,体裁,語調をよく考えましょう。その手紙は,貴重な魂が命の道を歩み始め,力と励ましを得るためにまさに必要なものを与えるかもしれないのです。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする