-
クリスチャンの集会の様子はどのようなものですか今の時代にだれがエホバのご意志を行なっていますか
-
-
第5課
クリスチャンの集会の様子はどのようなものですか
アルゼンチン
シエラレオネ
ベルギー
マレーシア
教会や宗教の集まりに行っても,求めていた霊的な導きや慰めが得られず,行くのをやめた人は少なくありません。では,エホバの証人が行なうクリスチャンの集会に出席するとよいのはなぜですか。何が得られますか。
愛や気遣いを示す人と接して喜びを持てます。1世紀のクリスチャンは,会衆という単位に組織されていました。そして,集会を開いて神を崇拝し,聖書を学び,互いに励まし合いました。(ヘブライ 10:24,25)愛に満ちた雰囲気の中で集まり,真の友である霊的な兄弟たちに囲まれていました。(テサロニケ第二 1:3。ヨハネ第三 14)わたしたちも同じ型に倣い,同様の喜びを得ています。
聖書の原則をどう当てはめたらよいかを学べます。聖書時代と同様,大人も子どもも一緒に集まります。資格ある教え手たちが聖書から教え,出席者は聖書の原則を毎日の生活にどう当てはめたらよいかを知ることができます。(申命記 31:12。ネヘミヤ 8:8)聴衆はみな討議に加わり,歌を歌うことにより,クリスチャンとしての希望を言い表わすことができます。―ヘブライ 10:23。
神への信仰が強まります。使徒パウロは,1世紀のある会衆にあてて次のように書きました。「わたしはあなた方に会うことを切望しているのです。……それは,あなた方の間で,各々互いの,つまりあなた方とわたしの信仰によって,相互に励まし合うためなのです」。(ローマ 1:11,12)集会では,信仰を共にする仲間と定期的に接することから自分も信仰が強められ,クリスチャンとして生きてゆく決意も強まります。
会衆の次の集会においでになり,実際の様子をご覧になるのはいかがですか。おいでを心から歓迎します。集会はすべて無料で,寄付集めはありません。
エホバの証人の会衆の集会は,どんな型に倣って行なわれていますか。
クリスチャンの集会に出席することからどんな益が得られますか。
-
-
クリスチャンの仲間との交友にはどんな益がありますか今の時代にだれがエホバのご意志を行なっていますか
-
-
第6課
クリスチャンの仲間との交友にはどんな益がありますか
マダガスカル
ノルウェー
レバノン
イタリア
エホバの証人はクリスチャンの集会に定期的に出席します。たとえジャングルの中を歩くとしても,多少の悪天候でも,集会に行きます。生活上の問題があり,一日働いて疲れていても,努力して信仰の仲間と交友を持つのはなぜですか。
自分自身のためになります。パウロは,会衆で交わる人たちを念頭に置いて,「互いのことをよく考え」るよう述べました。(ヘブライ 10:24)パウロはここで,他の人のことも考え,互いを知るよう勧めていたのです。クリスチャンの他の家族を知るなら,自分が抱えているのと同じ問題を乗り越えてきた人もいるのが分かるでしょう。また,その問題に取り組むための助けが得られることもあります。
長く続く友情を築けます。集会で共に集まる人たちは,単なる顔見知りではなく,親しい仲間たちです。時には健全なレクリエーションを一緒に楽しむ機会もあります。そうした交友からどんな益が得られるでしょうか。他の人の良い点に気づき,愛の絆が強まります。それらの仲間が問題を抱える時には,皆が進んで力になろうとします。固い友情が築かれているからです。(箴言 17:17)会衆のすべての人と交わることにより,「互いに対して同じ気づかいを」示します。―コリント第一 12:25,26。
神のご意志を行なう人たちを親しい友とするようお勧めします。そうした友をエホバの証人の間に見いだせるでしょう。何かの障害に直面するとしても,そのような交友をぜひ持つようにしてください。
集会に交わることがわたしたちの益になるのはなぜですか。
会衆の人たちと知り合うために,集会にいつ行ってみたいと思われますか。
-
-
集会ではどんなことが行なわれますか今の時代にだれがエホバのご意志を行なっていますか
-
-
第7課
集会ではどんなことが行なわれますか
ニュージーランド
日本
ウガンダ
リトアニア
初期のクリスチャンの集会ではおもに,歌を歌い,祈りをささげ,聖書を読んで討議していました。それは儀式的な集まりではありませんでした。(コリント第一 14:26)エホバの証人の集会も,同様の型に倣っています。
聖書に基づく実際的な教えが与えられます。週末に会衆の集会が開かれます。まず30分の聖書講演が行なわれ,聖書がわたしたちの生活や今の時代にどう関係するかが話されます。聖書を開きながらその話を聞くことが勧められています。それに続いて行なわれるのは,1時間の「ものみの塔」研究です。研究用の「ものみの塔」誌の記事が討議され,会衆の人たちはその討議に参加できます。聖書の指針を生活に当てはめるための助けが与えられます。世界の11万を超える会衆で,同じ資料を研究します。
教える技術を伸ばすための助けが与えられます。週日の一つの晩にも,クリスチャンとしての生活と奉仕という3部から成る集会が行なわれます。この集会は毎月の「生活と奉仕 集会ワークブック」に載せられた資料に基づいて行なわれます。この集会の第1部「神の言葉から宝を探す」では,会衆の成員各自が前もって読んでおいた聖書中の特定の記述をよく知るよう助けられます。第2部「野外奉仕に励む」では,実演があり,聖書についての話し合いをどのように行なえるかが示されます。話の後に助言者が述べる所見は,読んだり話したりする能力を伸ばすための助けとなります。(テモテ第一 4:13)第3部「クリスチャンとして生活する」では,聖書の原則を日常生活に当てはめる実際的な方法について考えます。この部分には質問と答えによる討議が含まれており,聖書への理解を深めることができます。
集会に出席するなら,充実した内容の聖書の教えが提供されることにお気づきになるでしょう。―イザヤ 54:13。
エホバの証人の集会ではどんなプログラムが提供されますか。
毎週の集会のうち,今度どの集会に出席してみたいと思われますか。
-