ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目 13/12 12–13ページ
  • 相手の話をよく聴く

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 相手の話をよく聴く
  • 目ざめよ! 2013
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 現実の問題
  • 配偶者に敬意のこもった接し方をする
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2011
  • 夫婦の意見がぶつかったとき
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2005
  • 問題を首尾よく解決する
    あなたの家族も幸せになれます
  • 夫婦の愛は取り戻せる
    目ざめよ! 2001
もっと見る
目ざめよ! 2013
目 13/12 12–13ページ

家族のために | 結婚生活

相手の話をよく聴く

現実の問題

「わたしの話,聴いてないでしょ!」と妻が言います。夫であるあなたは内心,『聴いてるよ』とつぶやきます。しかし,あなたが聞いたことは,妻が話したこととは違うようです。それで,また口げんかになります。

そうした衝突を避けることはできます。そのためにはまず,相手の話の大切な点をなぜ聞き逃してしまうのかを知る必要があります。聴いていると思っていても,聴いていない場合があるのです。

なぜそうなるのか

別のことを考えていたり,疲れていたりする。子どもたちが叫び声を上げ,テレビ番組の音声が響く中,あなたは職場で起きた問題について考えています。そこへ,妻が話しかけてきます。今晩訪ねて来る客についてです。あなたは,「うん,うん」とうなずきますが,何を言われたか本当に分かったでしょうか。恐らく分かってはいないでしょう。

思い込みをする。これは,勘違いしてしまうことです。配偶者が言おうとしているのはきっとこういうことだ,と思い込むのです。でも,実際には深読みしているのかもしれません。例えば,「今週はずいぶん残業が多いのね」という妻の言葉を批判と解釈し,「僕のせいじゃないよ! 残業しなければならないのは,君が無駄遣いするからだ」と言います。妻は,「別に責めてなんかいないわ!」と声を上げます。週末を一緒にゆっくり過ごすことを提案したかっただけなのです。

性急に解決策を見つけようとする。マーシーaという女性は,こう言います。「自分の気持ちを話したいだけの時もあります。でも夫のマイクは,どのように解決したらよいかを話そうとします。わたしは,別に解決策を求めているのではなく,どう感じているかを知ってもらいたいのです」。問題は,マイクが解決策ばかり考えることにあります。そのため,マーシーの話を少なくとも一部は聞き逃してしまうのです。

では,どうすれば相手の話をよく聴くことができるでしょうか。

どうすればよいか

注意を払って聞く。配偶者が何か大切なことを話そうとする時,あなたは聴ける状態にありますか。そうではないかもしれません。別のことを考えている最中だとしたら,聴くふりをしてはなりません。できれば,今している事柄を脇に置いて,配偶者に注意を払って聞きましょう。あるいは,話を聞けるようになるまで待ってくれるかどうか,尋ねてみてもよいでしょう。―聖書の原則: ヤコブ 1:19。

交互に話す。自分が聴く番の時は,話を遮ったり反論したくなったりする気持ちを抑えてください。後で話すことができます。その時まで耳を傾けてください。―聖書の原則: 箴言 18:13。

質問をする。質問をすると,配偶者の話を理解しやすくなります。先ほどのマーシーはこう言っています。「マイクが質問してくれると,うれしくなります。わたしの言おうとしている事柄に関心を持っていることの表われだからです」。

単に言葉を聴くのでなく,真意をくみ取る。身ぶり,目の動き,口調に気を配りましょう。「いいよ」は,言い方によっては「嫌」という意味かもしれません。また,「ぜんぜん手伝ってくれない」という言葉は,実際には,「大事にされているように感じない」という意味なのかもしれません。ですから,言葉に表われていない真意をくみ取るようにしましょう。そうしなければ,相手の意図に注意を払わずに,その言葉を真に受けて言い争ってしまうかもしれません。

常に耳を傾ける。何か言われて不快に感じるとしても,無視したり,立ち去ったりしてはなりません。配偶者から批判された時どうしたらよいか,結婚して60年になるグレゴリーは,こうアドバイスしています。「それでも耳を傾けましょう。配偶者の言葉を誠実に考慮するのです。そうするには,かなりの円熟性が求められますが,そうするだけの価値があります」。―聖書の原則: 箴言 18:15。

誠実な関心を払う。積極的な態度で真剣に聴くことは,単なる技術ではなく,愛の表われです。配偶者の語ることに誠実な関心を払うと,聴くことは嫌々ではなく自然に行なえるようになります。そのようにするなら,聖書の次の勧めに従っていることになります。「おのおの,自分のことばかりでなく,他人のことも考えなさい」。―フィリピ 2:4,「口語訳」,日本聖書協会。

a この記事に出てくる名前は変えてあります。

聖書のアドバイス

  • 「聞くことに速く,語ることに遅く,憤ることに遅くあるべきです」。―ヤコブ 1:19。

  • 「聞かないうちに返事をするなら,それはその人の愚かさであり,恥辱である」。―箴言 18:13。

  • 「賢い者たちの耳は知識を見いだそうと努める」。―箴言 18:15。

話す際には

別の部屋にいる配偶者に,あるいは何かに集中している配偶者に話しかけようとしても,話を聞いてはもらえないでしょう。そのような場合には,まず相手の注意を引いてから話すか,別の都合の良い時に話すほうがよいでしょう。―ペテロ第一 3:8。

聖書中の例を考えてみましょう。イエスは,謙遜に関する大切な点を伝える際,唐突に話したりはしませんでした。使徒たちにとって耳を傾けやすい状況になってから,使徒たちを呼び寄せて,その大切な点を伝えました。―マルコ 9:33-35; 12:41-44。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする