『生徒たちはしばしば参考にしています』
ブラジルのエホバの証人の事務所に,ミナス・ジェライス州ディビノポリスにおいて司書として働く人から,生徒たちが「目ざめよ!」誌に強い関心を示しているという手紙が寄せられました。その男性はこう説明しています。
「私が勤務する,市の学校の図書室には時折,[エホバの証人が]発行している書籍や雑誌が寄贈されます。ここの生徒の中にエホバの証人はほとんどいませんが,生徒たちは様々なテーマで調べ物をする際,『目ざめよ!』誌をしばしば参考にしています。例えば,オリンピック大会に関する情報豊かな記事が掲載された2000年9月8日号は,たいへん重宝がられました。それで,いろいろな号の『目ざめよ!』誌を多めにいただくことはできないでしょうか。私と同様,皆さんもきっと,若者たちに築き上げる読み物を備えることに関心を持っておられることと思います」。
毎号の「目ざめよ!」誌の4ページには,この雑誌の発行理由が述べられています。そこにはこうあります。「きわめて重要な点として,本誌は,現在の邪悪で不法な事物の体制に取って代わろうとしている,平和で安全な新しい世についての創造者の約束に対する確信を強めます」。
エホバの証人は,特にそのような目的を果たす冊子も用意しています。「人生の目的は何ですか ― どうすれば見いだせますか」という冊子はその一つです。ここにあるクーポンに必要事項を記入して,クーポンに示されている宛先か,本誌の5ページにあるご都合のよい宛先にお送りくだされば,1部お受け取りになれます。
□ 「人生の目的は何ですか ― どうすれば見いだせますか」という冊子を1部送ってください。
□ 無料で行なえる家庭聖書研究について教えてください。