ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目 13/4 12–13ページ
  • インドネシア

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • インドネシア
  • 目ざめよ! 2013
目ざめよ! 2013
目 13/4 12–13ページ

世界の国と人々

インドネシア

インドネシアは約1万7,000の島で構成されています。人々はとても気さくで,辛抱強く,礼儀正しくて,もてなし好きです。

インドネシアの食事はたいてい,ライスとおかず(スパイシーなものが多い),そしてフルーツです。地方によっては,家族そろって敷物に座り,おかずを指でつまんでライスと一緒に食べます。そうやって食べたほうがおいしい,と言う人は少なくありません。

ドリアンはにおいが強烈だが,クリーミーな果肉は多くの人の大好物

インドネシア人は芸術やダンスや音楽が大好きです。代表的な楽器アンクルンは,何本かの竹筒をゆるやかに枠に取り付けたもので,揺すると特定の単音か和音が出るように調律されています。曲を演奏する時は,幾人もの奏者が息を合わせ,絶妙なタイミングでアンクルンを揺すります。

スマトラ島とボルネオ島の雨林には,樹上生活をする動物の中で世界最大のオランウータンがいる。おとなの雄は体重が90㌔,両腕を広げた時の指先から指先までの長さが2.4㍍にもなる

15世紀まで,インドネシアはヒンズー教の,次いで仏教の影響を大きく受けていました。16世紀までにはイスラム教も伝わっていました。そのころ,香辛料を求めてやって来たヨーロッパ人と共に,キリスト教の諸宗派も入ってきました。

世界中で聖書教育を行なっているエホバの証人は,1931年からインドネシアで活動しています。現在,インドネシアには2万2,000人以上のエホバの証人がいます。ろう者に伝道するための努力が払われており,最近では,イエス・キリストの死を記念する手話の集まりに500人以上が出席しました。

ご存じですか

インドネシアに当てはまるのはどれでしょう

  1. 2万種もの植物がある

  2. 哺乳類の種類が世界で一番多い

  3. 世界で一番大きい花がある

  4. 世界で一番背の高い花がある

答え: 四つ全部。世界で一番大きい花は直径が90㌢,一番背の高い花は高さが3㍍もある。

データ

  • 人口: 2億3,760万人

  • 首都: ジャカルタ

  • 気候: 熱帯性

  • 輸出品: パーム油,ゴム,石油,石炭

  • 言語: インドネシア語および幾百もの地方言語

  • 宗教: おもにイスラム教(88%)

「目ざめよ!」は,インドネシア語を含む98の言語で発行されている

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする