ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目25 No. 1 6–9ページ
  • お金を上手にやりくりする

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • お金を上手にやりくりする
  • 目ざめよ! 2025
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • それはなぜ大切?
  • できること
  • 上手に節約するには
    ほかのトピック
  • 2 | 暮らしを大切にする
    目ざめよ! 2022
  • 借金をしないで済む方法
    目ざめよ! 1996
  • 買い物上手になる方法
    目ざめよ! 1988
もっと見る
目ざめよ! 2025
目25 No. 1 6–9ページ
1. 夫婦がダイニングテーブルで家計について話し合っている。その後ろのキッチンに娘がいる。2. 請求書や領収書の上に,計算機のアプリが表示されているスマホが置かれている。

物価の高騰 どうしたらいい?

お金を上手にやりくりする

物価の高騰は誰にとっても苦しいことです。かといって,打つ手がないわけではありません。状況に対処するためにできることがあります。

それはなぜ大切?

上手にやりくりする努力をしないなら,家計はさらに苦しくなり,心配や不安は増えるばかりです。でも,たとえお金をたくさん持っていないとしても,上手にやりくりすることは可能です。

できること

収入の範囲内で暮らす。そうするなら,家計をもっとよく管理できるので心配も減り,予想外の出費にも対応しやすくなります。

きちんと予算を立てることは,収入の範囲内で暮らすのに役立ちます。どれくらいの収入があり,どれくらいの支出が予想されるか書き出してみましょう。その際,本当に必要な物を注意深く見極めるようにします。予算を立てたら,出費が予算を超えないように努力します。収入が変化した時や物価が上昇した時は,予算を調整します。結婚しているなら,夫婦でよく話し合いましょう。

やってみよう。可能であれば,クレジットカードではなく現金で買い物をするようにしましょう。そうすることで,予算をより良く管理でき,借金をしないで済んでいると感じている人もいます。また,銀行の取引明細にしっかり目を通すようにしましょう。自分が実際に幾ら持っているかを把握しておくと,ストレスを減らせます。

収入の範囲内で暮らすのは簡単ではないかもしれませんが,よく考えて予算を立てれば上手にやりくりできるでしょう。また,お金について心配し過ぎないで済みます。

「費用を計算し[ましょう]」。(ルカ 14:28)


今の仕事を大切にする。出勤時間を守り,前向きに仕事に取り組み,進んで他の人を手伝うことができます。また,一生懸命働き,礼儀正しくし,規則を守り,スキルを磨くよう努力します。そうすることは今の仕事を続けるのに役立ちます。


お金の無駄遣いを避ける。「しょっちゅう高価な買い物をしたりお金を浪費したりしていないだろうか」と考えてみましょう。例えば,多くの人は頑張って稼いだお金を,大量のお酒,たばこ,ギャンブル,薬物に費やしています。こうした習慣は健康や仕事にも悪影響を与える恐れがあります。

「知恵を得る人……は幸せだ。知恵を得ることは銀を得ることに勝[る]」。(格言 3:13,14)


緊急時のために貯金する。可能であれば,予想外の出費や緊急事態に備えて少しのお金を取り分けておきましょう。そうすれば,自分や家族が突然健康上の問題を抱えたり,失業したり,予期していない出来事を経験したりするとしても,お金の心配をし過ぎないで済みます。

「思いも寄らないことがいつ誰にでも起きるからだ」。(伝道の書 9:11)

お金を節約するコツ

硬貨がぎっしり詰まったガラスの瓶

なるべく自炊する

しょっちゅう外食したり,いつも市販の総菜や飲み物などを買ったりすると出費がかさむでしょう。自炊すると時間や労力がかかりますが,かなりの節約になります。また,食事の栄養バランスをコントロールしやすくなります。

賢く買い物する

  • 買い物リストを作りましょう。書いてある物だけを買い,衝動買いしないようにします。

  • 予算が許せば,安い時にまとめ買いしておくこともできます。ただし,買った食品が駄目にならないように,きちんと保存できる場所があることを確かめましょう。

  • 同じぐらいの質の物をもっと安く買える店がないか探しましょう。

  • インターネットで買い物をすれば,もっと安い物を見つけることができるかもしれません。購入履歴で使った金額を確認することもできます。

  • セール品や利用できるクーポンを探して,価格を比較しましょう。光熱費や通信費などについても同じようにできます。

新製品を買う時は慎重に

携帯電話や他の製品のメーカーは,常に新しいモデルを販売して利益を得ています。それで,買う前にこう考えてみましょう。「買い替えが本当に必要だろうか。今じゃなきゃ駄目だろうか。買い替えが必要だとしたら,本当に最新のモデルが必要だろうか」。

修理して再利用する

家電製品は長く使えるように定期的にメンテナンスし,壊れた時には修理することを検討しましょう。中古品の購入を考えることもできます。

家庭菜園をする

野菜などを栽培する場所を確保することはできますか。食費を減らせるだけでなく,育てた作物を売ったり交換したりシェアしたりできるかもしれません。

「勤勉な人の計画は必ず成功につなが[る]」。(格言 21:5)

クレジットカード

「普段よく買う物の値段を日頃からチェックするようにしています。クレジットカードの明細もきちんと確認しています」。マイルズ,イギリス

メモ帳,ペン,車のキー

「うちの家族は,何が必要かリストアップしてから買い物に行くようにしています」。ジェレミー,アメリカ

スケジュール帳,電卓

「状況に合わせて定期的に家計を見直すようにしています。急な出費に備えて貯金もしています」。ヤエル,イスラエル

モンキーレンチ,ドライバー

「何か壊れた時,すぐに買い替えるのではなく,修理するよう子供たちに教えています。車や家電もです。私も妻も最新モデルは買わないようにしています」。ジェフリー,アメリカ

「家庭菜園をしたり,ニワトリを飼ったりして出費を抑えています。採れた野菜をほかの人にお裾分けすることもできています」。ホノ,ミャンマー

庭でいろいろな野菜を収穫している。
    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする