ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 大 レッスン96 224ページ–225ページ 2節
  • イエスはサウロを選ぶ

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • イエスはサウロを選ぶ
  • 聖書から学べる大切なこと
  • 関連する記事
  • 迫害者が大いなる光を見る
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2000
  • ダマスカスへの道で
    わたしの聖書物語の本
  • 会衆は「平和な時期に入[った]」
    神の王国について徹底的に教える
  • サウロの伝道は敵意を引き起こす
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2005
もっと見る
聖書から学べる大切なこと
大 レッスン96 224ページ–225ページ 2節
明るい光がサウロの周りを照らす。

レッスン96

イエスはサウロを選ぶ

サウロは,タルソスで生まれたローマ市民でした。ユダヤ教の律法にとてもくわしいパリサイ派の人で,クリスチャンをきらっていました。クリスチャンを男性も女性も家から引っ張り出して,ろう屋に入れました。またサウロは,おこった人々が弟子のステファノを石打ちにして死なせることに賛成し,そばで見ていたことさえありました。

サウロは,エルサレムのクリスチャンをつかまえるだけでは満足しません。ダマスカスのクリスチャンもつかまえに行かせてください,と大祭司にお願いします。その町に近づいた時,とつぜん明るい光がサウロの周りを照らし,サウロは地面にたおれます。そして声が聞こえました。「サウロ,なぜ私をはく害しているのですか」。サウロが,「どなたですか」とたずねると,答えがあります。「私はイエスです。ダマスカスに入りなさい。そうすれば何をするべきか分かります」。その時サウロは目が見えなくなっていて,町まで手を引いて連れていってもらわなければなりませんでした。

ダマスカスにいるアナニアという忠実な弟子に,イエスがまぼろしの中で言いました。「『真っすぐ』という通りにあるユダの家に行って,サウロをさがしなさい」。アナニアは言います。「私はその人についてよく知っています。弟子たちを次々とろう屋に入れています」。でもイエスは言います。「行きなさい。私は多くの国の人々に良い知らせを伝えるため,サウロを選びました」。

サウロは,明るい光を見て目が見えなくなる。

アナニアはサウロを見つけて言いました。「サウロ,兄弟,あなたの目が見えるようにするため,イエスに言われて来ました」。すぐにサウロは目が見えるようになります。そしてイエスについて学び,イエスの弟子になりました。バプテスマを受けたサウロは仲間のクリスチャンといっしょにいて,会堂で伝道し始めました。サウロがイエスについて教えているのを見て,ユダヤ人がどれほどショックを受けたか想像できますか。人々は,「これはイエスの弟子を次々とつかまえていた人と同じ人か」と言いました。

サウロは3年間,ダマスカスに住む人々に伝道しました。ユダヤ人はサウロをきらって殺す計画を立てます。兄弟たちはそれを知って,サウロがにげられるように助けます。サウロをかごに乗せて城へきの窓から下ろしました。

サウロはエルサレムに行って兄弟たちの所に行こうとしましたが,みんなはサウロをこわがります。バルナバという親切な弟子が,サウロを使徒たちの所に連れていって,サウロが本当にクリスチャンになったということを説明しました。サウロはエルサレムで会衆といっしょに熱心に良い知らせを伝え始めました。その後パウロとして知られるようになります。

「キリスト・イエスは罪人を救うために世に来[ました]。私はそのような罪人の中でも最も罪深い者です」。テモテ第一 1:15

質問: クリスチャンたちがサウロをこわがったのはなぜですか。サウロが変わったのはなぜですか。

使徒 7:54–8:3; 9:1-28; 13:9; 21:40–22:15。ローマ 1:1。ガラテア 1:11-18。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする